Kinect をモーキャプの撮影と編集、Vicon MX との比較レビュー

従来の Motion Capture は、撮影機材を揃えるまでに数百万円や数千万円といった膨大な金額が掛かってしまいます。

しかし、Kinect の登場によって低予算で簡単にモーションキャプチャーができるようになりました。今回は、その Kinect を用いて、Kinect モーションキャプチャーの代表的なソフト「iPi Desktop Motion Capture™」 と、従来のモーションキャプチャー技術との比較を添えて紹介していきたいと思います。

概要

  「iPi Desktop Motion Capture™」は、省スペースかつ低予算でモーションキャプチャー撮影をすることができ、マーカーや磁器などは使用せず、複数のPlayStation Eye カメラ、または Kinect センサーといったゲームデバイスのカメラを用いて撮影するのを特徴としたソフトです。 このレビューでは、 Kinect センサーを用いての撮影・編集の仕方、また従来のモーションキャプチャーとどういった違いがあるか、モーションキャプチャーの最高水準である 「Vicon」 との比較を添えてご紹介したいと思います。

1

 

Kinect をモーキャプの撮影と編集、Vicon MX との比較レビュー (キャリブレーション、撮影編)

Kinect をモーキャプの撮影と編集、Vicon MX との比較レビュー  (編集編)

Kinect をモーキャプの撮影と編集、Vicon MX との比較レビュー  (まとめ)