公式PVに「削除」の流れ弾

先日、動画共有サイトYouTube』において、公式涙目の珍事が発生した。

公式チャンネルのコンテンツとして公開されていた「宇多田ヒカルの公式PV群」が、

著作権侵害動画と誤認されて削除されてしまったのである。動画共有サイトでは基本的に、非公式に投稿されている著作権侵害動画に対し、権利侵害の申し立てを受けた後に「削除」という対応が取られる。削除と再投稿がいたちごっこと成り果てることも多い中、今回のトラブルは公式動画がその流れ弾をうけるという珍しいケースだった。現在は削除されたPVも復活しており、今までどおり、無料でコンテンツを鑑賞することができる。


復活したPVたちの投稿日時に「1 week ago」という表記が多いことから、PVの再投稿は約1週間前に行われたようである。その1週間で、既に100万再生を突破しているPVもあるあたり、流石としか言いようがない。



復旧した「宇多田ヒカル公式チャンネル」はコチラ