このページではUSTREAM公式ソフトのUSTREAM PRODUCERを使用しての動画の配信手順をまとめていきます。
1. 配信するために必要なこと
USTREAMでの動画配信にはユーザー登録が必要となります。(配信されている動画を見るだけならユーザー登録は必要ありません。)公式ページからガイドに従ってユーザー登録、番組情報の設定をしましょう。
USTREAMにアクセスしてウェブブラウザ上で動画を配信することができますが、公式ソフトのUSTREAM PRODUCERを使うことによってより高画質、高品質な動画を配信することができます。
無料版と有料版がありますが、無料版でも必要最低限の動画配信が可能です。
・映像圧縮の知識がなくとも動画配信ができる
・30fpsの滑らかな動画配信が可能(WEB上では23fpsが限界)
・配信した動画はiPhone上で視聴することが可能
--以下は有料版のみ
・複数のカメラを同時に使用した中継
・テロップの挿入
・HD画質での動画配信
2.USTREAM PRODUCERでの配信手順
まずはUSTREAM PRODUCERの操作メニューを一通り確認しましょう。
(1) ボックスに入力した内容にロゴ右側のステータスが更新
(2)
・Settings: 配信の品質を変更(詳細は後述)
・Chat: チャット画面を開く
・Twitterのタイムラインを表示
(3) ログインするソーシャルメディアを変更
(4) 配信される画面が表示
(5) 右側のつまみでボリュームを変更、左のバーでレベルを確認、下のアイコンをクリックしてスピーカーとヘッドフォンをそれぞれミュート
(6) 配信するものを選択、追加
・Live Input: 配信するカメラ、オーディオを選択(詳細は後述)
・Media: 保存してある写真やビデオを選択
・Screencast: PCのスクリーンを選択
(7) 6で選択、追加したものを調整
・Picture: 映像を静止画に変更
・Sound: 映像をサウンドに変更
・PiP: 画面の表示をPicture in Pictureに変更
(8) 7を変更したときの映像の切り替えを"Smooth", "Cross-dissoive", "Cut"のいずれかに変更
(9) 6で選択、追加した項目が表示(7での設定も反映)
(10) チャンネル名が表示
(11)
・Broadcast: クリックすることで4で表示されているものを配信開始 (もう一度クリックすることで停止)
・Record: 配信中にクリックすることで録画開始(もう一度クリックすることで録画終了)
録画終了時に出てくる画面で保存動画のタイトル、説明、タグを入力できる(保存しないで消去することも可能)
放送セッティング | 解像度 | fps | ビットレート | オーディオ |
---|---|---|---|---|
Lowest SD Quality 4:3 | 320 x 240 | 20fps | 200kbps | AAC 32k Mono |
Lowest SD Quality 16:9 | 352 x 198 | 20fps | 200kbps | AAC 32k Mono |
Basic SD Quality 4:3 | 320 x 240 | 20fps | 350kbps | AAC 32k Mono |
Basic SD Quality 16:9 | 352 x 198 | 20fps | 350kbps | AAC 32k Mono |
Standard SD Quality 4:3 | 320 x 240 | 30fps | 350kbps | AAC 41k Stereo |
Standard SD Quality 16:9 | 352 x 198 | 30fps | 350kbps | AAC 41k Stereo |
High SD Quality 4:3 | 640 x 480 | 30fps | 500kbps | AAC 41k Stereo |
High SD Quality 16:9 | 720 x 405 | 30fps | 500kbps | AAC 41k Stereo |
Best SD Quality 4:3 | 640 x 480 | 30fps | 500kbps | AAC 41k Stereo |
Best SD Quality 16:9 | 720 x 405 | 30fps | 500kbps | AAC 41k Stereo |

※配信した動画を保存したい場合はBroadcastをクリックした後にRecordをクリックする
3. iPhoneで視聴できるようにする
自分のチャンネルで配信されている動画をiPhoneで視聴するためには、以下の条件を満たしたうえでUSTREAMへ申請を出さなくてはいけません。
[iPhone用チャンネル申請条件一覧]
・ヌードなどを放送していないこと
・低俗なコンテンツを放送していない
・著作権を所有していないコンテンツを放送していない
・違法な行動を放送していない
・放送のロゴを表記する
・少なくとも1本の番組をアップロードしている
以上の条件を満たしていれば、申請を希望するメールをUSTREAMに送信し、USTREAMからチェックされ次第自分のチャンネルがiPhoneで視聴できるようになります。