NTT ドコモが2008年3月26日、同年2月末から行っている屋外での Super 3G システムの実証実験において、下り最大約250Mbps のパケット信号伝送に成功したことを発表しました。
実証実験では、基地局送信および移動局受信にそれぞれ最大4本のアンテナを用いた下り MIMO 伝送を用い、周波数帯域幅は標準仕様規定上最大の20MHz 帯域幅を使用という条件下で成功したそうです。
このあともNTTドコモは実用化に向けた検証を進め、2009年の Super 3G 商用システム開発完了を目指すそうです。