Olympus(オリンパス) E-500 が2005年11月11日に発売されます。
CCDは個人的にお気に入りのKodak製BLUE PLUS Color Full-Frame "KAF-8300CE"
CCDとローパスフィルターは従来の物ですが、IRフィルターが新規の物らしい。new high ISO noise filterとあり高感度ノイズはE-1やE-300に比べて1-2段分軽減されるようです。背面のインターフェイスが一新されボタン操作がしやすくなりそう。
気になった点は
今まで2分割と言われたESPが49分割に変更
MFフォーカスブラケット
ハイライト,シャドーコントロール
ファインダー内の情報表示はE-300と同様横に表示
xDとCFのデュアルスロット
また、現在パワーバッテリーホルダーの発売予定はないそうです。
高感度ノイズの具合はit.nikkei.co.jpとdpreviewのサンプルにて確認出来ます。高感度ノイズフィルターの効果がISO800辺りで発揮されている。ISO400とノイズの乗り具合は変わらず。ISO1600になると以前の機種とあまり変わらないような気がする。
これならISO800くらいまで問題なく使える。
Olympus E-500 (EVOLT): Digital Photography Review
Steves Digicams - Olympus EVOLT E-500 Digital SLR - User Review
伊達淳一のデジタルでいこう!【速報版】「E-500」