--3D
HORIZON-- http://www.3dh.jp/ |
|
★★★★(良い)、★★★(普通)、★★(あまり良くない)、★(良くない) | |
特徴 | |
メタセコイアのファイルを読み込んでコンテンツを作成します。アンチエイリアスやバンプマップが使えるため見た目も良いです。
試用版(?)で1000ポリゴンまで機能制限なしで使用可能です。 |
|
プラグインのダウンロード ★★★★ | |
プラグインは必要ありません。(Java) |
|
動作環境 | |
・OS: WINDOWS
98/Me/2000/ XP ・CPU: 制作物の快適な閲覧に1GHz以上を推奨 ・3Dオブジェクトの制作には別途 3Dソフト「メタセコイア」が必要です。 ワールドワイドなソフトとの連携が可能です。 ◆対応フォーマット◆ 3Dモデル:MQO(メタセコイア) 2Dテクスチャ:JPG、GIF
|
|
長所 | |
わかり易いインターフェースで操作が簡単。安価でプロにも定評のあるメタセコイアを使えるため低コストでコンテンツを作ることが出来る。アンチエイリアスやバンプマップが使える。 |
|
短所 | |
プログラムでの制御が出来ないため複雑なコンテンツの製作が出来ない。 |
|
使用ソフト | |
・3D Horizon converter |
|
作成方法 | |
メタセコイアで作成したモデルを3D
Horizonで読み込み書き出すとhtmlと.hsc形式のファイル書き出されます。メタセコイアで設定したマテリアルデータも継承されますし、3D Horizon側で設定することも出来ます。 |
|
ライセンス形態 | |
1ライセンス5,000円。ライセンス購入後は制限無しで使用できます。 |