2004-11-21 “ごちゃまぜ”だから面白い――日本のアニメが海外で売れる理由 Document ITMediaにタイトルの記事がありました。某飯野さんの写真が出てるファンにはたまらない(であろう)記事です。いや、本題はそこじゃなくて、ジャパニメーション、オタク、Hentai(これは違う)なんてことばが海外(欧米?)で使われて久しいと思うのですが、その背景や理由についての考察が行われています。あとは、優秀な作品は海外で認められてから国内でも認められる、といった風潮を払拭したいですね! “ごちゃまぜ”だから面白い――日本のアニメが海外で売れる理由