Guest 投稿 "
メタソフト、MemeMediaシリーズ第一弾
「MeMeComposer」「MeMeEditor」を発売
2003年4月10日
メタソフト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉田泰久)は、北海道大学 知識メディア・ラボラトリーと株式会社シーズ・ラボとの協力のもと、新しい時代のWebコンテンツ編集ツールとして「MeMeComposer(ミームコンポーザ)」と「MeMeEditor(ミームエディタ)」の2製品の出荷を4月末より開始する。この製品は同社の製品化構想である「MemeMedia(ミームメディア)シリーズ」の第一弾となる。
■ユビキタス時代のコンテンツ流通を実現するMemeMediaシリーズ
MemeMediaシリーズは、各種コンテンツを部品化し、その属性だけでなく、コンテンツに振る舞いを付加することで、Web上での情報の再構成・再利用・再流通を可能にするミームメディアを扱うための製品群となる。
Meme(ミーム)とは、リチャード・ドーキンス博士が提唱した文化的遺伝子の名称で、ミームメディアは、知識メディアとも呼ばれる文化的遺伝子を外在化するためのメディア技術。あらゆるデジタルコンテンツを、欲しい時に、欲しいカタチで利用、再加工し、付加価値をつけて流通させる、まさに“ユビキタス時代”の情報操作・管理実現のための基盤技術である。
メタソフトでは、ミームメディアの提唱者である、北海道大学 知識メディア・ラボラトリー長 田中 譲教授とコラボレーションしながら、MemeMediaシリーズとして、多様な製品を今後市場に送り出していく予定。
■製品概要
MeMeComposerは、文書、画像、動画、静止画、音声、3D CAD等の多様なデジタルコンテンツを、部品化、再構成、再利用できるように、ミームメディアを生成、編集するための3次元デジタルコンテンツ統合ツール。作成されたコンテンツはWebブラウザで表示できる。
「ボックス」と呼ぶ最小部品に形状を取り込み、さまざまな機能を与えることができるのが特徴。回転や移動などの動作を伴うものから、数値計算や論理演算、ファイル処理などアルゴリズム処理を行うもの、3次元データの可視化など、用途に合わせた機能を選択できる。
操作はすべてGUI操作でプログラミングは一切不要。このため短期間でこれまでにないインタラクティブなコンテンツが作成できる。大量のコンテンツの作成、メンテナンス作業を抱えている企業や教育機関などのコンテンツ作成、管理のあり方を抜本的に変革する新しいツールとなるだろう。
MeMeEditorは、MeMeComposerのサブセットとして提供されるコンテンツクリエイター向けの製品である。クリエーター向けに厳選された機能ボックスを利用して、ダイナミックでインタラクティブなコンテンツが誰でも簡単に作成できるようになる。
■製品機能
MeMeComposer
・ 80種類以上の機能ボックスの提供
・ GUI操作のみのやさしい操作性
・ CADなどの形状データのボックスへの自動分解・取り込み
・ ムービーや画像のテクスチャ貼り込み
・ 作成コンテンツのWeb表示(専用ブラウザーを無料で配布)
・ 他アプリケーションとの連携(APIの提供)
MeMeEditor
・ 約30種類の機能ボックスの提供
・ GUI操作のみのやさしい操作性
・ CADなどの形状データのボックスへの自動分解・取り込み
・ ムービーや画像のテクスチャ貼り込み
・ 作成コンテンツのWeb表示(専用ブラウザーを無料で配布)
■適用分野
・ 電子マニュアル(メンテナンスマニュアル、操作マニュアル等)
機器の組み立て・保守・機器操作を3次元でシミュレート
・ 電子カタログ
バーチャル・リアリティ感覚で製品紹介をインターネットで提供
・ 営業支援文書
・ 教育用コンテンツ
・ ブロードバンド向けコンテンツ
■ソフトウェアの課金方式について
MeMeComposer、MeMeEditorでは、新しい課金方式として、パルティオソフト株式会社(www.paltio.co.jp)のソフト電池を採用。ソフト電池はプリペイドで購入した電池の時間だけソフトウェアを稼動できるオン・デマンドの課金方式である。
基礎技術:北海道大学 知識メディア・ラボラトリー(www.meme.hokudai.ac.jp)
エンジン開発:株式会社シーズ・ラボ(www.cslab.co.jp)
製品パッケージ企画・販売:メタソフト株式会社(www.metasoft.jp)
■メタソフト株式会社について
メタソフト株式会社は2001年7月に設立された、「メタコンセプト=ヒューマンビーイング」という標語のもと、最先端のテクノロジーを駆使し、人にやさしいコンピュータソフトウェアの開発・販売を行っている企業である。
●報道関係からの問い合わせ先
メタソフト株式会社
住所:〒160-0023東京都新宿区西新宿4-1-10-1109 TEL:(03)3376-1331
e-mail:meme-contact@metasoft.jp
"