ルネッサンスの絵画・彫刻のデジタルアーカイブDVD『Uffizi Digital Gallery』

凸版印刷は、イタリアのウフィッツィ美術館と共同で、進めていた世界的にも貴重な、ルネッサンス絵画・彫刻をデジタルアーカイブ化するプロジェクト『DADDI(Digital Archive through Direct Digital Imaging)』を完成させ、日伊合作によるプロモーションDVDソフト『Uffizi Digital Gallery』と、高速ブラウジングシステムによるウフィッツィ高精細画像閲覧ソフトを発表した。



内容は、貴重な歴史資料に基づきルネッサンス時代の建築を3次元で復元する一方で、デジタル処理された超高精細の絵画画像を3D建築物に調和させ、ルネッサンス当時の状況を仮想体験して楽しむことができたり、ルネッサンス当時の照明環境における絵画鑑賞のシミュレーション等もあり、現代では蛍光ランプや電球が一般的だが、ルネッサンス時代においてはランタンのため、絵画作品の持ち味や作者の意図など微妙なニュアンスの違いをデジタル処理によって、ランタンの照明のもとで見るビーナスを体験できるというもので興味深い。



これらはいずれも、デジタルアーカイブの可能性を示すソフトだということだが、まさに見てみたいの一言。


ニュースリリース



#私もデジタルアーカイブの仕事に携わっていて良く聞かれるのが「それって儲かるの?」ですが、素晴らしい人類の資産を残すのに理由っているのかな?っていうのが私の答えです。