むぅぅ。僕の知らないうちにAnarkサイトのオープニングデモが変わってますが、ところで、例えばFlashなんかでは「ここのサイトのFlash見て!すごくクールだから!」なんていいますが、Anarkの場合も、Anarkメディアとはいわずに「あそこのAnarkはオリジナルのビヘイビア使ってるらしいぜ」なんて呼ばれるんでしょうか?
まぁ、それはいいんですが、D-STORMさんとこのAnarkページによれば、タイトル通り、Anark Studio 1.5.2 米国でリリースだそうです。特筆すべきはsoさんもこの記事で書いていましたが、やはり独自フォーマットのAMX(Anark Model Exchange)に対応したことではないでしょうか。日本語版のアップグレードが楽しみですね。