マイタウンマップ・コンクール
「ぼくの街 わたしの村」 http://www.mytownmap.or.jp/ |
「生活地図」をいかにユニークな視点から捉えるかを評価基準にしています。2002年10月1日 〜 2002年12月31日必着 。内閣総理大臣賞、 |
デジタルクリエイションアワーズ(DCA) http://www.toray.co.jp/artspace/index.html |
締切り、2002年12月9日。テーマは「呼吸する都市」、「祭りの鼓動」、「心の旅」の3つのテーマから1つを選んで作品を募集。賞金10,000USドル |
SKIPクリエイティブ・ヒューマン大賞 http://www.digital-skip-st.co.jp/ |
テーマは特にありません。締切り2002年12月13日。賞金100万円、その他。 |
ショートフィルムフェスティバル2003 http://www.shortshorts.org |
![]() アジア最大のショートフィルム祭典。2002年11月1日締切り。商品25万円(1点)他 |
ファンタスティック・オフシアターコンペティション http://www.nifty.ne.jp/fanta/yubari/ |
![]() イマジネーション豊かなファンタスティック映画を募集。応募の際1作品につき2000円の郵便為替を同封すること。賞金もしくは商品(20〜30万円)詳細は未定。 |
第一回映像CGコンテスト http://www.shizuoka-cg.com/ |
![]() 富士山をCGや映像で自由に表現。最高10分まで。出品料2000円。 |
第14回とよたビデコン http://www3.ocn.ne.jp/~tvrc/ |
![]() 自由な発想でユニークな作品募集。課題部門「車」をテーマにした作品。未発表のビデオ作品で3分以上7分以内のもの。賞金10万円(1点)他 |
プラネット映画祭2003 http://www.mydome.or.jp/pla-sta/ps-web.htm |
![]() 関西方面ではトップクラスの自主映画のイベント。全国から年齢、国籍(地域)、ジャンルを問わずに作品を募集。商品はありません。 |
eTA'03アワードグランプリ http://www.eat-kanazawa.jp |
|
PFFアワード2003ぴあフィルムフェスティバル http://www.pia.co.jp |
映画を作りたいというあなたのアツイ想いと夢を、ぜひ作品にしてPFFアワードへぶつけよう。動画時間、ジャンル、年齢、国籍などの制限はありません。賞金・グランプリ100万円 |
サンタマニア・ショートフィルム・フェスティバル http://www.santamania.jp/jp/index.html |
![]() 15分以内に焦点を当てた映像コンペティション。作品ジャンルは不問。賞金総額50万円。 |
TBS
: The DigiCon 3 http://www.tbs.co.jp/digicon/ |
![]() TBS / BS-i によるCGクリエイター発掘オーディションです。優秀作品はTV放映や、作品制作、各種イベント参加依頼も。グランプリは100万円、締め切りは11月30日。 |
デジタル
クリエイション アワーズ 2002 http://www.toray.co.jp/artspace/index.html |
デジタル クリエイション アワーズ(DCA)はデジタルアート作品のコンテストです。応募作品を審査委員会が審査し、受賞作品を決定・表彰します。最優秀賞(1名)10,000
USドル/優秀賞(各1名)3,000 USドル/入賞(10名)賞品。応募締切は2002年10月7日(月)〜12月9日(月)です。 |
eAT'03 KANAZAWA アワードグランプリ作品募集 http://www.eat-kanazawa.jp/ |
デジタル動画部門・デザイン部門で、幅広いジャンルから作品を募集します。 ホームページ / デジタル動画部門/デザイン部門があり、グランプリには50万円の賞金が出ます。 |
第6回東レデジタル
クリエイション アワーズ http://www.toray.co.jp/artspace/ |
![]() 言葉、色、雪月花をテーマにした、未発表のデジタルアート作品を募集しています。最優秀賞は1000USドル。15歳以下のジュニア部門もあります。締め切りは12月10日。 |
CG
Contest http://www.maywell.com/inpaku/index.htm |
![]() 株式会社メイウェルのCG美術館ではCGコンテストを行っています。 |