やっぱBIGLOBE?

me 投稿 "最近、Web3D系のニュースが少なかったので、、、NECは、BIGLOBEで、「 BIGLOBE Web3D 」を開始したようです。ヤッパ 社の技術を使って、 Java で記述された3次元描画エンジンで表示するタイプです。Javaって遅い(特に俺はMac...)イメージがあったんだけど、サンプルのサンマ(?)は結構いい感じで動いたけど、今後、同ホームページで商品カタログやマニュアルなどへの活用を狙い、 個別に価格の見積りを行う。 おおっ!強敵出現?でも大企業が市場に参入するともう少し盛り上がってくるのかな?



サイト:http://web3d.biglobe.ne.jp/"