Lightwave 3D

http://www.dstorm.co.jp

特徴

このソフトもプロから一般ユーザーまで幅広く使われているソフトです。レイアウトとモデラーの2つのアプリケーション間でのデータをシームレスにリンクさせる、アプリケーション間通信アーキテクチャ“HUB”が採用されました。モデリング機能は他のCGソフトにくらべると群を抜いて使いやすいと思います

動作環境
  Lightwave

7.5

   

Windows

WindowsNT4.0 SP6a以降、Windows98Windows2000Windows ME

注意:Windows XPに関しましては、近日アップデートにて対応予定です。。

Intel PentiumIIプロセッサ以上、または同等以上の互換CPU

128MB(256MB以上推奨)

最低約400MB(インストールするコンポーネントにより変化します)

OpenGLアクセラレータ推奨

※ディスプレイ解像度1152×864Pixel以上推奨

※ホイール付き3ボタンマウス推奨

※サウンドカードまたは同等の機能を推奨

MAC OS

MacOS9(9.2.1対応)以降、MacOSX(10.1対応)

PowerPC G3以降推奨

256MB以上(512MB以上推奨)

最低約400MB(インストールするコンポーネントにより変化します)

※ディスプレイ解像度1152×864Pixel以上推奨

OS X版は3ボタンマウス推奨


書き出し形式対応表
 

プラグイン 書き出し方法
Shockwave3D プラグインが必要(Ver7以降から標準搭載)
Java3D LWS書き出し
Viewpoint OBJ書き出し
Pulse3D DXF書き出し


プラグインダウンロード
  ・Shockwave3D

Shockwave3D

Exporter