2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

SCE、「PlayStation Home」 の新コンテンツの提供を日本を含むアジア各国で配信停止

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、「プレイステーション 3」向けに提供している仮想空間サービス「PlayStation Home」の新規コンテンツ配信を、日本を含むアジア地域で終了すると発表しました。 日本では9月、アジア各国では来年3月に終了…

キングジム、電子メモ「Boogie Board」にハンディサイズのモデルが登場

9月20日より、キングジムから電子メモパッド「Boogie Board」の新モデルとして、ハンディサイズの「Boogie Board JOT4.5」が発売されます。 iMPROV ELECTRONICSが開発した感圧式液晶の電子メモパッドを国内販売、新モデルは重さ約54.5グラムとシリーズで最も…

Skype、「3D電話」を実現!!

8月29日にインターネット電話「スカイプ」が、パソコンのモニターを使った従来のテレビ電話の技術を進化させ、通話相手が画面から飛び出してくるかのような“3D(立体)テレビ電話”の技術を開発したことが明らかになりました。 具体的には「パソコンのモニタ…

任天堂、3DSの3D機能などを省かれた「ニンテンドー2DS」を発表

8月28日、「ニンテンドー2DS」を欧米で10月12日に発売すると発表しました。 この製品は、2DSは人気の3DSから3D機能、折りたたみ機能が省かれ、また、サウンドがステレオからモノラルになったバージョンであり、DSと3DSのソフトを2Dグラフィックスでプレイで…

Microsoft、「Windows 8.1」のOEM向けRTMがリリース

8月27日(現地時間)、米Microsoftは次期Windowsアップデート「Windows 8.1」および「Windows RT 8.1」のOEMへのRTM(製造工程向けリリース)の提供を開始したことを発表しました。 従来ですと、MSDNおよびTechNetの加入者にもRTMを提供してきましたが、Wind…

Microsoft、SkyDrive Proの基本容量が7Gバイトから25Gバイトに

8月27日、米Microsoftは企業向けクラウドストレージサービス「SkyDrive Pro」のユーザー1人当たりの基本容量を、従来の7Gバイトから25Gバイトに増量すると発表しました。 基本容量の増量に加えて、SharePoint Onlineにアップロードできるファイル容量の上限…

B&O、ワイヤレスオーディオ「BeoPlay A9」の新色「Nordic Sky」 が登場

etc

9月下旬より、BANG & OLUFSEN(B&O)からワイヤレスミュージックシステム「BeoPlay A9」の限定モデル「Nordic Sky」を発売されます。 この製品は、12年11月発売のDLNAやAirPlayに対応したワイヤレスオーディオシステムで、スマートフォンアプリ「BeoSetup」か…

Apple、「iWorks for iCloud β」を公開

8月24日より、Windows 8のWebブラウザでも使える米Appleのオンラインオフィススイート「iWorks for iCloud」のβ版が一般ユーザー向けに公開されました。 iWork for iCloudは、同社のクラウドサービス「iCloud」に保存したドキュメントをWebブラウザで開いて…

SCEJAがカンファレンスが9月9日に開催。

9月9日に、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーションの国内販売戦略を発表するプレスカンファレンス「SCEJA Press Conference 2013」をに開くことを明らかにしました。 年末商戦向けに発売する新型機「プレイステーショ…

「Yahoo!クラウドソーシング」に新サービスが登場

7月26日、ヤフーはクラウドソーシングサービス「Yahoo!クラウドソーシング」で、サイト診断サービス「サーベイドクター」を始めました。 このサイトは、診断したいWebサイトに関するアンケートに3000人のユーザーが回答して、評価リポートを提供します。大…