2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
3月27日より、アクトビラからパナソニックがVIERAやDIGAに提供しているクラウド型ネットワークサービス「ビエラ・コネクト」専用に、VODを直感的な操作で楽しめる「アクトビラ オンデマンド for Panasonic」を開始しました。 このサービスの会員登録は無料(コ…
サンワサプライから iPhone 4/4S専用のモバイルプロジェクタでバッテリも内蔵した「TS-MP07」が発売されました。 この製品の特徴はiPhone 4/4Sにカバーのように取り付けて利用できる小型プロジェクタで、静止画/動画やYouTube、GoodReader、Keynoteなどを7~…
こちらはイスラエルのエルサレムにあるCG専門学校の卒業生、Omer Ben David氏が制作したアニメーション映像です。 For The Remainder from Omer Ben David on Vimeo. 水彩で描かれた様な非常に繊細な3Dモデルが特徴的ですね。
海外のデザインブログEntypoにて、ピクトグラムアイコンのセットが公開されています。 このセットには100種類以上のピクトグラムアイコンが収録されており、Webやアプリ制作に活用できそうな者が豊富にそろえられています。 クレジットを表記すれば商用利用…
3月5日より、日本テレビ放送網は有料動画配信サービス「日テレオンデマンド」において自社による有料配信を開始しました。そのため、これまで実施してきた外部配信事業者へのライセンス事業とあわせ、サービスを拡大していく方針とのこと。 日テレオンデマン…
6月上旬より、タジマモーターコーポレーションのGoPro NIPPON事業部からフルHD対応のアクションスポーツ/ウェアラブルカメラ「GoPro」用のアクセサリーとして、小型のリモコンまたはスマートフォ ンとカメラを無線LAN接続して操作できるアダプタ「Wi-Fiバッ…
3月29日より、ソニーからPCやスマートフォン、タブレット、液晶テレビ、PlayStation 3などで活用できる新しいクラウドサービス「PlayMemories Online」の動画編集・鑑賞ソフト「PlayMemories Studio」が販売販売されます。 「PlayMemories Studio」の特徴は…
4月6日より、 プラネックスコミュニケーションズ株式会社から壁面コンセントに埋め込んで利用するWi-Fiルータ「MZK-KR150N」が発売されます。 本体が、JIS準拠の1個用スイッチボックス配置孔に設置できる形状になっており、壁面に埋め込んで使うことができま…
3月23日より、 エバーグリーンから自転車のハンドルやヘルメットなどに取り付けてフルHD動画を撮影できるスポーツ向けビデオカメラ「DN-68361」が発売されました。 このビデオカメラは、付属のアタッチメントで自転車のハンドルやヘルメットなどに取り付け、…
2月14日、アイ・オー・データ機器は地上デジタルチューナを搭載した無線LANルータ「Wi-Fi TV(WN-G300TVGR)」の開発を発表しました。 「Wi-Fi TV」は、地デジテレビをワイヤレス視聴可能にするルータで、地上デジタル放送を受信し、無線LANでiPadやiPhoneなど…
CG Society has a production focus on the making of John Carter. Excerpt: Pixar’s Andrew Stanton, who most recently directed the animated feature Wall-E, for which he won an Oscar, helmed the film, his first live-action movie, borrowing Pix…
Learn how to make your very own Transformers – Digital-Tutors has released the first volumes of the highly anticipated Transforming Robot Production Pipeline. These volumes cover the initial concept and design and the modelling and texturi…
A new world speed record for the fastest 3D-printed nano-objects has been claimed by researchers in Austria. The team is able to create sculptures as small as a grain of sand in a fraction of the time than had previously been required. The…
The Hub asked Roger to create a clever and playful stop-motion ID to promote the newly launched network owned by Hasbro. The objective was to come up with a story that showcased the creative imagination of a child. Roger landed on the idea…
CG Society has a production focus on work by Platige Image on The Witcher 2's cinematics. Platige Image is known throughout the production community for developing the most astonishing short films, music clips, TVCs and cinematics. There w…
VizPeople has released six new free furniture models for use in commercial visualisation work. The models of sofas, which are available in MAX format and are compatible with V-Ray, complement a set of six armchairs the company released las…
The Foundry announced that they have begun shipping HIERO, their shot management, conform and review tool for VFX. The company announced HIERO last year at IBC and this timeline centric application fills a gap for the shot-based NUKE in po…
3月11日より、アクトビラは東日本大震災を受けて北陸地方に避難している福島県南相馬市の市民を対象に提供していた「南相馬チャンネル」の視聴対象地域を拡大し、全国に避難している被災者を対象に無償配信を開始することになりました。 「南相馬チャンネル…
3月9日、米Sony Entertainment Network(SEN)は PlayStation Vita向けに、定額制音楽配信サービスの「Music Unlimited」を開始すると発表しました。 「Music Unlimited」は月額課金型の音楽配信サービスで、1つのプレーヤーだけでなく、PCやテレビ、PlayStati…
フィンランドのサーリヤルヴィ湖で撮影されたショートムービーが注目されています。 一度目を通してもらえると分かるかと思いますが、撮影方法の工夫で非常に面白く魅力的な画に仕上がっています。 Fishing under ice from Juuso Mettälä on Vimeo. 撮影中の…
PCの画面をスクリーンショット撮影で手軽にインターネットで公開できるアプリ「Gyazo」をもとに、24時間の公開制限がついた「Gyazo24」が公開されています。 「Gyazo24」では、「Gyazo」と同じようにPC画面を手軽に公開でき、また公開された画像は24時間たつ…
GIGAZINEによると 新しいA5Xチップで動く310万ピクセルのRetinaディスプレイ、5メガピクセルiSightカメラによる1080pのHDビデオ撮影、LTEによ る高速4G通信に対応し、色は白と黒の2色、高さ241.2mm×幅185.7mm×9.4 mm、重量662g、価格はWiFiモデルの場合、16G…
GIGAZINEによると GoogleがAndroidマーケットと動画や音楽、電子書籍の配信サービスを統合した新サービス「Google Play」 を開始しました。今のところ日本ではまだAndroidマーケットがちょっと拡張された程度で、アプリの購入と映画視聴ができるだけですが、…
GIGAZINEによると カメラで写真を撮影した際に画像の四隅がうっすらと暗くなってしまうのが「周辺光量不足」という現象。広角レンズを搭載したコンデジなどではよくお目にかかる状態で、ある意味写真の「味」ともいえなくもないのですが、基本的には写真全体…
CGWORLD.JPによると (株)ワコムは、デジタル映像やデザイン制作向けに、高度な表現力と直感的な制作環境を提供するプロフェッショナル向けペンタブレットの新製品「Intuos5」(インテュオスファイブ)を3月 16 日(金)より発売する。価格はオープンで、…
GIGAZINEによると 有機ラジカル電池は リチウムイオン電池などではできない薄型・柔軟性・高出力性・高速充電が可能であり、しかも薄いので曲げることもできるという電池で、柔軟性があるので衣 服への装着もでき、将来的には同じ衣服にCPUやメモリを装着す…
CGWORLD.JPによると ごくごく小さなサイズのプログラムながら、驚愕の映像表現を広げる "Demo Scene"(デモシーン)と呼ばれるカルチャーに関する、日本初の本格的イベント「TokyoDemoFest 2012」が 開催された。ハイスペックなマシン全盛の時代に逆行するよ…
IKinema has released an update to its mocap plugin for Maya, newly rechristened IKinema Action 2. One of the unique selling points of the plugin is that it enables users to stream mocap data directly into Maya rather than bringing it in vi…
Developer PROFACTOR has released a public beta of ReconstructMe, its software for using scan data recorded using Microsoft’s Kinect games peripheral to reconstruct 3D objects. Users can either rotate objects in front of the sensor or move …
Side Effects Software, an industry leader in 3D animation and visual effects software, is proud to announce the immediate release of Houdini 12 which offers a wealth of new features and performance enhancements making it easier for CG arti…