2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

iPhoneで動かすロボットついにキタ!249ドル!

ミサイルも飛ばせるんです!まるで鉄人28号!iPhoneからBluetooth経由で操作するそうです。価格は249ドル。 iDroid

『ハリーポッター 死の秘宝 Part 1』メイキング映像

先日、シリーズ最新作の『ハリーポッター 死の秘宝 Part 2』が公開されて話題を呼んだハリーポッターシリーズの、『ハリーポッター 死の秘宝 Part 1』のメイキング映像が公開されています。 HP7 Part 1 Breakdown Reel HD from Baseblack on Vimeo. HP7 Part…

デジイチとオールドレンズで光を操れ

aetuts+にてデジタル一眼レフカメラと安いオールドレンズを使った撮影手法を紹介しています。マウントアダプタは必要ありません。手でレンズをカメラの前にホールドし、少しずつ傾けたり回したりしながら撮影するのです。するとチルトシフトレンズの様な、8m…

iPad3の発表は日本時間の3月8日(木)午前3時

日本時間の3月8日(木)午前3時に発表だそうです。以下の様な噂が流れていますよ。 ・9.7インチ版の他に8インチ版が発売される。 ・大容量バッテリーの搭載。 ・ディスプレイの解像度は1920x1080。 ・デュアルコアのA5XまたはA6が搭載。 ・新しい通信規格をサ…

ZoffからPC用メガネ来る

ZoffからPCからの青い光をカットするメガネが発売されます。5,250円の追加料金で度つきにもできるそうです。目の疲れに悩んでいる人や、メガネに憧れているけど視力が良い人は買いです。 Zoff PC

Midi Fighter 3D

DJ TECHTOOLSからモーションセンサーを搭載したMIDIコントローラが発表されました。傾けてツマミをコントロールしたりできるそうです。これはカッコイイ。 Introducing the Midi Fighter 3D

ガンプラパッケージが芸術品に

バンダイがガンプラのパッケージの原画をアート作品として発売します。価格は3万1500円。発売されるのは1980年代の第一次ガンプラブーム時に発売された12作品。今でも模型屋に行くと300円で売ってたりしますが、額に入れて飾ると一味違うんでしょうか。 バン…

BoxがAndroidユーザを対象に50GB無料!

AndroidマーケットからBoxをダウンロード Boxにログインorサインアップ クラウドでファイル共有開始 #Box50GBのタグで50GBの使い道をシェアする 上記をクリアすれば50GBもらえます。50GBも使わないかもしれませんが、あって損はないですよ! Box

毛むくじゃらのモンスターをつくろう

aetuts+にてケセランパセランのようなホワホワしたキャラクターを作るチュートリアルが公開されています。After Effectsは基本的に2Dソフトですが、3Dレイヤやカメラを使ってある程度立体感のあるシーンが作れます。スケジュールに合わせて使い分けられると…

衣服でできた顔

Bela Borsodi というニューヨークのフォトグラファーの作品です。それぞれ表情があっておもしろいですね。 アニメーションさせて声を付けたら楽しそうです。 Clothing Faces

シャーロック・ホームズ風タイトル

aetuts+にてシャーロック・ホームズ風のタイトルを作るチュートリアルが紹介されています。モデルはCinema4Dを使って作成しています。 カット割りがポイントになってきそうですね。 Aetuts+ Hollywood Movie Title Series – Sherlock Holmes

Cosmocyte CG medical animation makes the complex understandable.

CG Society has an article about the medical animation produced by Cosmocyte using Cinema4D. Excerpt: Maryland-based Cosmocyte has been creating stunningly vivid and accurate medical and scientific animations and illustrations since 2005. U…

Eye candy: The Chase

The Chase (2012) - 3D Animated Action Short Film from Tomas Vergara on Vimeo. Excerpt from CG Channel: The idea of holing up in a cabin in the woods to create your masterwork is central to many artist creation myths. Justin Vernon did it f…

SpeedTree product line adds support for Cinema 4D

Interactive Data Visualization, Inc. (IDV), developers of vegetation generating products SpeedTree® Studio 6.1.1 and SpeedTree® Cinema 6.1.1, announced that the products now offer direct support for CINEMA 4D. Other new features include: -…

Blender 2.62: see the new features video online

Blender Cookie’s Jonathan Williamson has posted a new features tour video showcasing some of the new features of the newly released Blender 2.62. Sourcec

ソニータブレット、「楽しめなければ代金は全てお返しします」キャンペーン

2月24日、ソニーマーケティングは自社製の Androidタブレット「Sony Tablet」の購入者向けに「家で使って実感!楽しさ100%保証キャンペーン」を始めました。 このキャンペーンは、「Sony Tablet」を購入してもし楽しめなければ「代金を全額お返しします」と…

NHK、スーパーハイビジョン用CMOS開発

2月23日、NHKはスーパーハイビジョンカメラ用の新しいイメージセンサーとして、毎秒120フレームでの撮影が可能なCMOSを開発したことを、国際会議IEEE International Solid-State Circuits Conference(ISSCC2012)にて発表しました。 今回のSHVは、約3,300万…

Cyborg マウス、最新製品登場

3月9日より、マッドキャッツ株式会社からハイエンドの有線マウス「Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse」と、無線マウス「Cyborg R.A.T 9 Gaming Mouse」が発売されることが決まりました。これらマウスの特徴は、MMO(Massively Multiplayer Online)ゲームに特化し…

キュートなウサギ型ポータブルスピーカー

etc

2月24日より、サンワサプライからウサギ型のポータブルスピーカー「400-SP031」が発売されました。 カラーは白耳、赤耳の2タイプ用意しており、バッテリを内蔵した小型のアクティブスピーカーです。キーホルダーも備えており、持ち運びにも便利!! とてもかわ…

iPhone で3Dを見よう!!

etc

2月20日より、ラブロスから iPhone 4/4S で裸眼による3D動画/写真を視聴可能にする3Dフィルター「3Dee Slide」(3Dスライド)が発売されます。 この製品は、iPhone 4/4Sのケースとしても使える着脱式3Dフィルターで、通常はケースとiPhone本体の間にフィルター…

Pixologic announces free ZBrush 4R3 update

Less than a month after releasing Zbrush 4R2b, Pixologic has announced the planned release of Zbrush 4R3! The new version will expand on the features released in previous versions and include new features such as: - Advancements to FiberMe…

「NOTTV」, 4月より開局

2月16日に、NTTドコモ と mmbi はスマートフォン向け放送「NOTTV」(ノッティーヴィー)の開局と、これに対応した新スマートフォン/タブレット端末を発表する記者会見を開催しました。 「NOTTV」は4月より開局され、3チャンネルのリアルタイム視聴ができ、蓄積…

p3d.in – a free new online model display tool

The p3d.in team has launched its self-titled online model display service in open beta. P3d.in enables users to upload models to the site in OBJ format and view them interactively through any web browser that supports WebGL. Models can cur…

DAZ 3D: why we gave our software away for free

CG Channel has an interview with the CEO and CSO of DAZ 3D on the reasons behind their offering of three of their software DAZ Studio 4 Pro, Bryce 7 Pro and Hexagon 2.5 (worth $800) for free until the end of February. Excerpt: According to…

「Muster 7」リリース(ボーンデジタル)

CGWORLD.JP によると 分散処理を行うホスト群の監視/制御を行う、Virtual Vertex 社の開発したアプリケーション Muster。フィルム/ビデオ制作にフォーカスし、アーティストのワークステーションからレンダーファーム(レンダリングホスト群)へレンダリン…

家庭用低価格 3D プリンターキット「Lunavast Prusa 3D プリンターキット」発売

CGWORLD.JP によると ルナヴァーストは、3D CAD/3D CG データを元にプラスチックを積層して立体(3次元のオブジェクト)を造形する家庭用 3D プリンターキット「Lunavast Prusa 3D プリンターキット」を発売した。今まで 10 万円以上の価格帯だった 3D プ…

Google, 無線オーディオ機器を開発中

2月9日(米国時間)、米Googleは自社ブランドの家庭向け無線オーディオ機器を開発中とのことを、Wall Street Journalから伝えられました。 Android搭載のこの機器は、Googleのオンラインストアの音楽を、家庭内の無線スピーカーでストリーミングするものになる…

FirefoxやThuderbirdの完全フルバックアップ&別PCへのお引っ越しが可能なフリーソフト「MozBackup」

GIGAZINEによると Firefox・Thunderbird・Sunbird・Flock・Postbox (Express)・SeaMonkey・Mozilla Suite・Spicebird・Songbird・Netscape・Wyzoの設定を丸ごとバックアップ&復元が可能なフリーソフトが「MozBackup」です。 実際に手元の最新版Firefox10で…

秒間11コマのマシンガン連写ができる最高峰デジイチ「Nikon D4」レビュー

GIGAZINEによると 報道カメラマンやスポーツカメラマンたちが愛用するプロ用のデジタルカメラ「Nikon D4」 は本体のみの価格が実売60万円前後という値段もさることながら高解像度画像を秒間11コマで連写でき、さらにフルHDムービー (1920×1080/30p)の撮影に…

無料で使えるプロフェッショナルっぽいWordPressテーマ集

GIGAZINEによると WordPressを少し格好良く使いたいという人、特にビジネスで使いたいと考えているならデザインとテーマには凝らなければいけません。有料であればよいデザインが多いのは当然のことですが、無料でもプロフェッショナルなテーマが配布されて…