2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ビデオデッキをトースターに

ビデオデッキをトースターに改造し、それでパンを焼く動画が公開されているようです。 何故わざわざビデオデッキを?などいろいろと突っ込みたいところはありますが、とりあえずこんがり焼けているようなのでよしとしましょう。 詳細はこちら (ガジェット通…

Intel「 SSD 510シリーズ」

接続インターフェイスはSATA 6Gbpsに対応し、公称リード450MB/sec超(250GBモデル)と非常に高速なアクセス速度を実現するとされているIntel SSDの新モデル「SSD 510」シリーズのレビュー記事です。購入を検討される際に是非。 詳細はこちら (PC Watch)

KDDI Android 2.2スマートフォン

4月上旬以降に発売するauの新製品として、Android 2.2スマートフォンとAndroid 3.0タブレットをKDDIが発表したそうです。auのスマートフォンは後発の利を生かして多くの機能に対応していましたが、今作はどうなっているのでしょうか。 詳細はこちら (ガジェ…

ポケモンシリーズ15周年を迎える

昨年、最新作「ブラック&ホワイト」が発売されたポケモンシリーズ。そのシリーズが昨日2月27日をもって15周年を迎えました。任天堂ハードは頑丈なことで有名です。なので、当時の赤・緑を今プレイする事も難しくありません。かつての作品と今の(リメイク)…

EXILIM EX-ZR100

カシオがコンパクトデジタルカメラ「EXILIM EX-ZR100」および「EXILIM EX-H30」の発売日を決定したとのことです。デジタルカメラ1つは持っておきたいところなのですが・・・お財布と相談ですね。 詳細はこちら (デジカメ Watch)

3DSの初週(2日間)売上、37万台を記録

本日28日、ゲーム雑誌出版のテンターブレインは「ニンテンドー3DSが2日間で37万台売れた」という情報を発信した。かつてのDSが4日間で40万台だったことと比較して見ると、かなり好調な売れ行きのように思える(初週の出荷台数は40万であるので、見事な9割消…

小さくても大容量、そして便利なデジタル名刺ホルダー

名刺の管理に悩むサラリーマンにオススメの一品、デジタル名刺ホルダー「PITREC(ピットレック)」が、KINGJIMより発売されています。約1800~2000枚の名刺データが保存可能。そして、文字自動認識機能により、名前や社名を手掛かりにして、その大量データの…

ハクバ、SDカードを48枚収納できるケースを発売

ハクバより、SDカードを最大48枚収納できるストレージケースが発売されました。ケースはポリカーボネート素材でできており、防塵/防滴加工ももちろんされています。また、よりわかりやすく分類して管理できるよう工夫されているので、大量のメディアを扱う場…

「iPhone+Android スマートフォンサイト制作入門」ブックレビュー

DesignDevelopにて、アスキーメディアワークスより発売された「iPhone+Android スマートフォンサイト制作入門」のブックレビューがまとめられています。 この本ではHTML5とCSS3を使ってのスマートフォン用Webサイト製作についてのテクニックがかかれています…

15インチMacBook Pro用ハンドメイドフェルトケース

株式会社バズハウスデザインから15インチMacBook Pro用ハンドメイドフェルトケース「Handmade Felt Case DX for MacBook Pro 15」が発売されました。 このケースでは素材に高級車の内装等でも使用されるフェルトを使用しており、また、本革でのパイピングも…

Sony、「PlayStation®3 HDDレコーダーパック 320GB」の限定価格販売と「今だ!PS3®キャンペーン」を実施

Sonyは3/1よりPS3本体と地デジレコーダーのtorneがセットになった「PlayStation®3 HDDレコーダーパック 320GB」を数量限定で3万5980円の価格で提供することを発表しました。3/1に発売になるのは黒色のPS3のセットだけですが、3/10からは白色のPS3のセットも…

名作文学をコミックで! iPhone向け電子書籍販売アプリ「マジコミ」

インデックス沖縄はiPhone向け電子コミック販売アプリ「マジコミ」の提供を開始した。ダウンロードは無料。アプリを通じてコンテンツを販売する。真面目、学べる、ためになる」をコンセプトに、iPhone向け電子コミックとして配信、販売するアプリ。20代から4…

本格的なバイオリン演奏を再現できるiPad用楽器アプリ「YUMI:synth」

iPhone/iPad用モジュラーシンセサイザー「Jasuto Pro」の開発元としても知られるChris Wolfeは、擦弦楽器の演奏をリアルに再現できるiPad用楽器アプリ「YUMI:synth」を発売した。価格は600円。本アプリは、バイオリン、チェロなどに代表されるボウストリング…

京大の入試問題、試験中に「Yahoo!知恵袋」に流出

京都大学が25〜26日に行った平成23年度入学試験で、数学と英語の試験時間中に、それぞれの問題がインターネットの質問サイト上に流出していたことが分かった。アフリカ地域の反政府デモにしても、現代のネットの進歩に対して社会が追い付いておらず、なにか…

iPhone5は「おサイフケータイ」機能を搭載か?

電子マネー機能を搭載していないiPhoneシリーズですが、このほどAppleが取得した特許情報の中に、非接触型決済機能を思わせる「E-WALLET」というものがあることが明らかになっています。今夏のiPhone5ではサポートされてくるんでしょうか?今後の情報に期待…

ゲームソフトパッケージに難易度表記

「なぜテレビゲームのソフトはパッケージに難易度が書いてないのですか? 」 ある日、Yahoo知恵袋に投稿された素朴な質問です。素朴ではありますが、ある意味盲点だった部分に光を当てているようなかもしれません。ネット上でちらほら話題になっているのはそ…

Mac学生キャンペーン実施中

2011年5月24日までに学生や教職員の方が対象のMacとiPodを一緒に買うと、そのiPodを無料で手に入れるのと同じことに(最大20,900円までキャッシュバック)*。 学生・教職員価格に加えて、さらにお得です。キャンペーン期間は5月24日までです。 詳しくはこち…

「美人時計 名古屋版」のiPhoneアプリ

美人時計は2月25日、「美人時計 名古屋版」のiPhoneアプリケーション「bijin-tokei ver.nagoya」の提供を開始したと発表した。 美人時計のWebサイトでは、東京のみならず、北海道、仙台、名古屋、韓国、台湾、香港、パリなど、国内外さまざまな都市のバージ…

世界卓球CMアワード2011

テレビ東京では、5月8日に開幕する「世界卓球2011ロッテルダム」の番組PRの一環として、今年で3回目となる「世界卓球CMアワード2011」を開催し、「卓球」をテーマにしたオリジナルのCM作品をプロアマ問わず、広く公募しています。応募作品はすべてYouTubeの…

実際に使える栓抜きUSB

技術の進歩によって、小さな容積に大容量のデータを保存可能になった今、USBには本来の目的+エンターテイメントを求められる事が多くなってきています。今回紹介するのも、そんな要求を満たすもの。データの保存と栓抜きの機能を兼ねそろえた珍品、「栓抜き…

『Xperia SO-01B』のOSアップデートは行われない

ドコモは2月24日、昨年4月に発売された「Xperia SO-01B」のOSアップデートを今後行わないことを発表しました。これはAndroidスマートフォンの新機種「Xperia arc SI-01C」の発表会内で行われた、タッチ&トライコーナーでの説明員への取材から明かされたもの…

3DS、マジコンハックされる

3DSでのマジコン起動を確認させる情報と映像が出回っています。発売前に既にハックが終わっていたという話も。流石に3DS専用ソフトを起動させる事はできませんが、これまでのDSソフトはハックの範疇に収まってしまっているようです。DSと3DSとの間に互換性を…

マピオン、Android 端末向けゲーム「地図パズル 1.0」をリリース

マピオンは2011年2月22日、Android 端末向けの地図パズルゲーム「地図パズル 1.0」の無償提供を開始した。 このゲームは、タイル状に並びかえられた地図の各パーツを動かして元の地図を完成させるパズル。スコアを Twitter に投稿することができる。マピオン…

携帯販売ランキング(2月14日〜2月20日)

首位の座を獲得したのは、人気が衰える気配がないNTTドコモの「GALAXY S」だ。24日のドコモ新製品発表では、スマートフォンとして「Xperia arc SO-01C」や「MEDIAS N-04C」を春商戦の中で投入することがアナウンスされた。市場には「iPhone4」2モデルが上位…

3D表示とAV機能

いよいよ発売された新型ゲーム機 "ニンテンドー3DS" 。最大の特徴である3D表示やゲーム機としての高い性能で、注目を集めています。そんなニンテンドー3DSの3D表示やスピーカーの音質など、AV的な要素を中心にAV Watch の方が検証してみたようです。 詳細は…

不具合修正版Sandy Bridgeマザー

1月末のチップセットリコール以来、販売停止が続いていたSandy Bridge向けマザーボードが、早ければ来週末に不具合修正版マザーボードが流通し、入手可能になるそうです。マザーボードの販売予告を始めたほか、修正版チップセットを搭載したPCの受注も開始し…

『ニンテンドー3DS』発売

本日2月26日、「ニンテンドーDS」の後継機である「ニンテンドー3DS」が発売されました。前々から流れていた多くの情報通り、ゲームハードの性能と共に裸眼立体視やARなどの機能を搭載しています。また、任天堂は3DS最初の本体更新を5月末に行うと発表してい…

Thunderbolt 採用の新 MacBook Pro

MacBook Pro の新モデルが発表されました。ストレージ機器やDisplayPortなどの各種周辺機器を幅広くサポートする多用途・高速インターフェイス"Thunderbolt" が新採用され、ビデオ通話サービス "FaceTime" に対応とのこと。 詳細はこちら (Internet Watch)

OfficeファイルをGoogleドキュメントと自動同期

Googleが "Google Cloud Connect for Microsoft Office" をリリースしました。これを使うと、WordやExcel、PowerPointのファイルをオンラインの "Google Docs" (Googleドキュメント)と同期できるようになるそうです。 詳細はこちら (CNET Japan)

SMT-i9100

KDDI、沖縄セルラーは、Android 2.2搭載の電子タブレット型端末 "SMT-i9100" を発売するそうです。 7.0インチ、1024×600ドットの静電式マルチタッチ対応のディスプレイで、本体メモリは RAM512MB、Flashメモリ4GBとなり、最大32GBのmicroSDHCカードが利用で…