2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
動画共有サービスYouTubeで仕様の変更が行われ、アップロード可能なファイルの長さが15分に延長されました。 これまでの限界は10分で、一部のアカウントに限ってそれ以上の長さでもアップロード可能になっていましたが、今回の変更ですべてのYouTubeユーザー…
先日発表されたYahoo!JAPANとGoogleの業務提携について、マイクロソフトが公正取引委員会に異議を申し立てる意向であることが明らかになりました。 マイクロソフトによると、両社の提携は競争を阻害するものであるとのこと。 詳しくはこちら
ソフトバンク株式会社は29日、米国でソーシャルゲーム事業を手がけるZynga Game Network Inc.と提携し、合弁会社「ジンガジャパン」を設立すると発表した。日本国内でのソーシャルゲーム発展・普及を目指す。また、ソフトバンクがZynga に対して1.5億(約137…
みなさん綺麗にしてます。Mac率100%です。記事はこちら
こちらは学生に絞って行われるもので、応募資格は高校生、高専生、大学生、大学院生の個人またはグループ 。ユーザーインターフェースとして青いボタンが用意されていて。ワクワクするようなソフトという意外はあとは自由となっています。記事はこちら
米Avidは、放送局やポストプロダクションに、よりお求めやすい価格帯で高い操作性とリアルタイム性を提供する、オープンな共有ストレージ・ソリューションAvid ISIS 5000を発表した。記事はこちら
The kit brings the Facebook vector icon and logo. Also, since the focus of this resource are the UI elements, it brings a main window with the header, menu and the chat window for you to set up your realistic mock-ups. Cannot forget to men…
PRO NEWSから論文の詳しいレポートが紹介されています。記事はこちら
海外でも有名なPILOT。国内でも広く利用されていて、使っているという方も多いと思います。今日紹介するのはPILOTのボールペンの精密さレゴの身体に描かれるタトゥーで表現した広告「 LEGO tattoo pilot pen ads」。記事はこちら
高校生や大学生をターゲットにしたデザイン性の高いエントリーモデルで、1410万画素CCD、タッチパネル操作が可能な3.0型液晶モニターと、光学式手ブレ補正機能付きの4倍ズームレンズを搭載しながら、薄さ18.6mm(レンズカバー除く)のスリムなデザインになっ…
タカラトミーは、ダイカスト製ミニカー『トミカ』が今年で40周年を迎えたことを記念して、『超微細加工 アルミ製トミカ フェアレディ Z 432』を8月20日から、一部のインターネット・携帯通販サイト及び一部店舗にて、100台限定の受注生産方式で受け付け開始…
7月25日から始まったSIGGRAPH2010も本日で最終日。 賑やかなことに変わりはありませんでしたが、スタッフの方々も来場者の皆様もどこかお疲れのご様子。 書店やポスター展示場に足を運んでみると、購入済や回収の跡が目立っており、 五日間に渡って開かれて…
html5で再現されたパックマンが注目を集めています。html5って結局どんなものなの?というかたはお試しください。 HTML5は次世代Webの標準言語候補としてあがっており、各種のプラグインで行ってきたことを、html5、css、JavaScriptだけを使って再現できるよ…
充電池「eneloop(エネループ)」や洗濯機、冷蔵庫などの白物家電を中心に親しまれてきた三洋電機の「SANYO」ブランドですが、パナソニックが同社を完全子会社化するのにあたって、消滅することが明らかになりました。 詳細は以下から。
Apple社製の音楽プレーヤーが充電中に発火し、ユーザーが負傷するといった事故が2007年ごろから国内外を問わず多数発生していましたが、ついに経済産業省が消費生活用製品安全法に基づき、Appleに報告を指示しました。 詳しくはこちら
今年6月にアメリカのロサンゼルスで行われたE3において、任天堂が新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」をお披露目しましたが、いよいよ発売日や価格などを発表する予定であることが明らかになりました。 詳しくはこちら
ニューヨーク(CNNMoney) インターネット検索大手の米グーグルは29日、中国で再び同社のサービスが利用できなくなっていることを明らかにした。中国政府との対立が再度表面化した形だ。 詳しくはこちら
コカ・コーラ・ヨーロッパによる、エナジードリンク「Burn」のプロモーション・プロジェクトが始動。こけら落としに、ユース・カルチャーに密着したドキュメンタリーWebフィルムが公開された。記事はこちら燃えてます。
優れたアジアの広告を表彰する広告祭adfest(アドフェスト)が開催され、2010年の受賞者が発表された。1998年から始まったはアドフェストは、アジア・環太平洋地域のクリエイティブのためのアワード。記事はこちら
安室奈美恵、浜崎あゆみ、L´Arc~en~Cielらのミュージックビデオ(MV)を手掛ける人物。J-POPのMV界の巨匠といえる武藤監督だが、実はその活躍の場をアメリカ、ヨーロッパにも広げていることはまだ知られていない。記事はこちら海外MV制作の裏側がわかります。
開催四日目。午前中は上映会や論文発表を見学する為に部屋から部屋へと渡り歩き、午後は、火曜日(開催三日目)から始まったExhibitionを見て回りました。 WacomやCanonといった馴染みのある会社や、見たことも聞いたこともない会社によるブースが大量に展開…
プロップスは、デジタルカメラなどで撮影した写真を送ると世界でひとつだけのネイルシールを作るサービス『写ネイル』を開始したそうです。サイズはネイル用、携帯電話用、小物用3段階あります。小物用ってどのくらいのサイズなんでしょう・・・。 詳細はこ…
赤・緑・青の光の三原色をそれぞれに取りこむ高解像度の新3MOSセンサーを搭載し、忠実な色再現が可能とのこと。また、高精細で奥行き感のある映像や、動きの速い被写体もくっきり描写できるそうです。とはいえ3D、視力の問題でよく見えないんですよね・・・。…
日本においてはメール de プリントとアプリ de プリントに対応した初めての製品で、今後は秋に向けてさらに大画面のタッチパネル搭載モデルなど、ラインアップを拡充していくそうです。 詳細はこちら
有効約1316万画素のCMOSカメラを搭載したモデルで、約0.9秒の高速起動や約0.2秒のオートフォーカス撮影に対応したそうです。IPX5/IPX7相当の防水性能も備えており、ディスプレイを180度回転させた「ビューアスタイル」ではタッチ操作が可能だとか。海など行…
窪んだ文字を作ります。
アップルが開発者プログラムの加入者向けに iOS 4.1ベータ2の提供を開始しました。 対象機種はは iPhone 4, iPhone 3GS, iPhone 3G, および iPod touch 3代目、2代目。iPad向けはまだありません。Apple
Autodesk has announced new Entertainment Creation Suites at SIGGRAPH at over 40% cost savings. The Premium Suite includes: -A choice of either Autodesk Maya or Autodesk 3ds Max: 3D modeling, animation, rendering, and compositing tools -Aut…
開催二日目。一日目はガラガラだった論文ポスター展示場もかなり埋め尽くされ始め、来場者も幾らか増えたように思われます。自分はそんなCenter内の様子や来場者たちを撮影したり、論文発表に耳を傾けながら午前中を過ごしました。それらに関しては後日とり…
2.4型カラー液晶を搭載し、カラーで見やすい文字や画像が表示できる、業界最軽量のコンパクトカラー電子辞書を発売するようです。しかしいまいち魅力に乏しい気もしますが・・・。 詳細はこちら