2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Kinect好調250万台

Kinectが発売から25日で250万台を突破したそうです。年内500万台の目標は達成されるのでしょうか? 記事はこちらKinectのページ

HTCが技術者募集

大手スマートフォンメーカーのHTCが「次世代モバイル機器」の開発スタッフを募集しています。求められる人材は、モバイルカメラやディスプレイの光学的な特質を評価した経験や、新しいディスプレイ、カメラ、タッチパネルの仕様書を書く能力がある人。 こちら

FoxyTunes

Firefoxのアドオンで、インストールするとブラウザ上で音楽プレイヤを制御出来るようになるそうです。TwitterやFacebookへの投稿機能も付いているようです。こちらの記事に使い方など載っているので、使ってみたい方は是非ご参考に。

ゆれくるコール

地震予測通知のiPhoneアプリだそうです。もっとも、地震に対して何か効果的な対策をとれるほど早く通知してくれるわけではないそうですが、机に潜るとか大事なものの確保くらいは出来る可能性が高まるでしょう。そういえば前回地震にあった時、揺れてる真っ…

手軽にプログラミング

学び始めるきっかけ作りとしては簡単な方がいいように思います。ただ「知らなくても出来る」という点がとても気になります。その時点で教育には向いていないと思いますが。興味だけ持たせてから基礎をしっかり、ということでしょうか。 詳細はこちら

Quality3D

-未だ見ぬ3Dの魅力・テクニック・ビジネスマッチングの場約80分にのぼる映像を一挙上映-映像制作関係者、配給、放送、映像研究者、クリエイターなどを対象としたトークイベントです。こちら

VIDEO COPILOTに新チュートリアル

お馴染みVIDEO COPILOTに新しいチュートリアルが公開されました。特にサードパーティのプラグインは必要ないようです。ぜひやってみましょう。こちら

2TBで500MB/秒のコンパクトフラッシュ

サンディスク、ソニー、ニコンが次世代コンパクトフラッシュの提案をしました。2TB以上の大容量化が可能で、転送速度は500MB/秒だそうです。将来的にハイエンド一眼レフカメラなどでの使用が期待されます。 こちら

「Google Earth 6」がリリース開始

本日、Googleからバーチャル地球儀ソフト「Google Earth 6」のリリースが開始されました。 今回のリリースでは同じくGoogleから提供されている「ストリートビュー」と完全統合され、建物だけでなく数十種類の樹木が3DCGで表示されるようになりました。 もち…

Sony PSP to gain unlimited music via cloud-based Qriocity service

Sony's Qriocity video-on-demand service will soon be available to PSPs in the next PlayStation Portable update (v6.35). Music Unlimited powered by Qriocity is described as a "new, cloud-based, digital music service from Sony that will give…

Kinect Sells 2.5M Worldwide In First 25 Days

Microsoft announced today that Kinect, its new 3D-camera-based Xbox 360 controller, has sold 2.5 million units worldwide in its first 25 days of retail availability. The new sales numbers suggest Kinect is maintaining the sales pace it saw…

立体視関連ハードウェア・ソフトウェア一覧更新

本日こちらの「立体視関連ハードウェア・ソフトウェア一覧」のページ内容を更新しました。 注目の更新項目は以下の通りです。 Vuzix、メガネ型ディスプレイ「Wrap 310XL」 ナナオ、液晶ディスプレイ「DuraVision FDF2301-3D」 デノン、ユニバーサルプレーヤ…

ジャムじゃなくて照明です

ジャムそっくりのLED照明器具が登場。逆さにすると点灯します。35ユーロ (3800円ほど)こちら

ジャストサイズのシャツを

ライフハッカーにて、Fit FinderというWebアプリが紹介されています。各ブランドのシャツのサイズをデータベース化しているもので、自分が既にもっているシャツの着心地を入力すると、他のブランドのジャストサイズのシャツの情報をゲットできるそうです。皆…

トロンレガシーのメイキング映像

がYouTubeにアップされています。フェイスモーキャプなど盛りだくさん。ネタバレ注意。こちら

EFレンズのマイクロフォーサーズアダプタ、絞り調節可能!!

米国BIRGER Engineeringという会社がEFレンズのマイクロフォーサーズ用マウントアダプタを開発しているようです。マウントするだけなら今までにもありましたが、こちらは電子制御の絞りも調節できるそうです。しかもAFも使えるとか使えないとか。。。楽しみ…

velbonから、カメラ用電子水準器「アクションレベルクロス」が発売

カメラ用の水準器と言えば液体式のものが主流でしたが、この「アクションレベルクロス」は電子式の水準器で、LEDでの表示や検出精度の設定などデジタルならではの機能が搭載されています。 最近ではカメラの機能として電子水準器が搭載されているモデルも多…

Graeme Taylorによるスローモーション動画作品

Gizmode JAPANより、ビデオアーティストのGraeme Taylorによる動画作品が取り上げられています。 この動画は走行している電車の車内から駅のホームを210fpsのカメラで撮影し、それを30fpsのスローモーション映像に仕上げています。 ホーム内の人々が完全に制…

iPad for everybody キャンペーン開始、16GBモデルが実質0円

ソフトバンクが今年12月3日から来年2月28日までの期間に iPad for everybody キャンペーンを開始すると発表しました。このキャンペーンでは、2年契約の「データ定額プラン(iPad専用)」と「ウェブ基本使用料」の契約で、毎月2430円割引が適用されます。この…

玩具のレベルを超えた?高性能暗視スコープ

現在、皆様ご存知のTOYSRUSより高性能暗視スコープ「アイクロップス ナイトヴィジョン2.0」が発売されており、その高性能さがネットで話題になっている。 リアルナイトヴィジョンテクノロジーを搭載した本製品の定価は7,999円。だが、11月19日~12月26日の期…

ATOK for Android [Trial]

Android端末向けの日本語入力アプリ「ATOK for Android [Trial]」が公開されたそうです。今回のは試用版で、正式版は試用期間終了後に提供される予定とのこと。 Android版の入力方式は「ケータイ入力」「ジェスチャー入力」「フリック入力」「QWERTYキーボ…

キーボード静音カバー

好みのキーボードを職場に持ち込んで愛用している方々は、たいていタイピング時にそれなりに大きい音がでてしまうと思います (私の身の周りの方だけかもしれませんが) 。私はその音を聞くの割と好きなんですけども、気になる人もたぶんいるのでしょう。そん…

パナソニック、新型マイクロフォーサーズカメラ「LUMIX DMC-GF2」を12月3日に発売

パナソニックは、マイクロフォーサーズのデジタル一眼レフカメラの「LUMIX DMC-GF2」を12月3日に発売すると発表しました。「LUMIX DMC-GF2」は「LUMIX DMC-GF1」の後継機モデルで、全体のデザインや機能はGF1から発展した形になっています。 従来のモデルと…

1日限り、「スーパーマリオクラブ」復活

12月25日の午後4時、テレビ東京にて「スーパーマリオクラブ」が1日限りの復活を果たすことが明らかとなった。 スーパーマリオクラブとは1990~1993年の間に放送されていたゲームバラエティ番組である。詳しい番組内容はまだ不明とのことだが、司会は当時と同…

PSP 最新ファームウェア ver.6.35 はレーダーアプリが使用可能

今月24日、ソニー・コンピュータエンタテイメントは、プレイステーション・ポータブルの最新ファームウェア バージョン6.35を公開しました。 今回の新しいバージョンでは、じぶんが今いる現在地周辺のスポットを検索できるレーダー型アプリケーション「x-Rad…

エレコム、現行iPod shuffle専用ネックバンドヘッドホンを発売

エレコムから、現行のiPod shuffle専用のヘッドフォン「EHP-SPNBS01」が発表されました。ヘッドフォンはネックバンド型で右耳の部分にiPodを差し込む形になります。iPod shuffleの小型で軽量な特徴をうまく生かした商品で、主にスポーツシーンでの活用が期待…

PS3用地デジチューナtorne v2.10ライブアップデート告知

PS3用の地デジチューナーtorneに、v2.10ライブアップデートの予定が告知されました。 今回のアップデートでは、地デジを見ながらTwitterのタイムラインを同時に表示できる「ライブ機能」が追加されます。もちろんtorneからTwitterへコメントすることも可能で…

「JAPAN WORLD CUP II」開幕!!

かつてネットを賑わせた、日本中央競馬(JRA)のキャンペーンサイト「JAPAN WORLD CUP」。 皆様はその第二段が配信された事を既にご存知だろうか? 「JAPAN WORLD CUP」とは、「『競馬』の皮を被った大爆笑のカオスレース映像」である。勿論、実写ではない(…

iOS 4.2 公開!!

今月の22日、Apple社は iPhone/iPod touch/iPad 対応のOS「iOS」の最新バージョン「iOS 4.2」を開始しました。新しく搭載された機能は、iPad/iPhone/iPod touchの中にあるメディアファイルをApple TVへワイヤレスで送り、Apple TVから接続されたテレビで映画…

リンゴの皮むき器

これはすごい。十秒ほどでリンゴの皮が綺麗にむけています。皮が均等な厚さで繋がっている様はもはや美しいとさえ思えます。リンゴを大量に入手する機会がある方は購入を検討されてはどうでしょうか。置く場所に少し困るかもしれませんが。 詳細はこちら