2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Mac史上最軽量の極薄モバイルノート

現在Apple Storeから発売されているMacBook Air 11インチは従来の13インチよりもさらに300gも軽量化して、1.03kgという超軽量型、性能も従来と比べてさらによくなっています。アップルによればスタンバイモードでのバッテリー持続時間は最大30日間…

ネットで農作業すると…収穫期に本物の野菜届く

インターネット上の「仮想畑」で野菜を育てると、世話した度合いに応じて本物の野菜が自宅に届く――。こんなサービスを松山市の会社が9月から始めた。まだ始まってまもなく顧客は100人ほどでほとんど利益になっていないらしいが、私はこのサービスが将来性の…

情報管理に役立つEvernote

* 紙に書いたメモが散乱し、探し出すのが困難な状態にある。* ブラウザのブックマーク(お気に入り)が溢れて、整理がつかない。* 情報を一元管理したいが、方法が思い当たらない。このような問題に直面した人はおおいはずです。もしかすると、Evernote(エ…

ガキさん大好き♡ Keep it Real!

2010年11月3日(水)、NANZUKA AGENDA SHIBUYAにて、A.K.I.PRODUCTIONSのワンマン・ライヴ、「ガキさん大好き♡ Keep it Real!」が開催される。 アナログ・シンセサイザー、ブルース・ハープ、CDJ、サンプラー、歌、等をA.K.I.がほぼ1人で演奏する。記事はこ…

パンツのエキシビション

「パンツの万国博覧会~パンパク2010」のお知らせです。 パンパクは、輝くパンツの未来のためのインターナショナルパンツ博覧会。ガイナックス、The Designers Republicら世界のクリエイティブシーンを席巻する10組のアーティストがデザインした、イマジネー…

Flashイベント「FITC TOKYO」

Web、特にflashコミュニティでその名を知らぬ者はいない、カナダ発のWebデザイン・アート・カンファレンスFITC。2009年に日本初上陸したこの世界最大級のFlashイベントが今年も帰ってくる!「FITC Tokyo 2010」は、2010年12月4日(土)に東京・大崎の大崎ゲ…

極薄のLED液晶

液晶パネルの薄さが特徴で、銀色のカラーリングとあいまってかなりスリムに見えるそうです。具体的な厚さは不明ですが、大部分を占める薄い部分で約8mm、一部の厚い部分で約13mmという薄さ、とのことです。 詳細はこちら

PlayStation Phoneのコードネームが明らかに

現在ソニエリによって開発されている、PS携帯「PrayStation Phone」のコードネームと、数枚のギャラリーがネット上に公開(流出)されました。コードネームは「zeus」。そして、その外見はサムスンの「Galaxt S / Captivate」と、「PSP go」を合体させたよう…

世界は3DSを待っている?

2010年4月1日から9月30日までの半年間に販売されたニンテンドーDSシリーズは669万台。昨年の同時期と比べるとおおよそ半分の結果に終わったということです。ネット上では、今回の結果に関して「来年発売される3DSの為の買い控えだから仕方ない」や「今年中…

今年の秋もGoogleで万全

今年の秋は何をしようかと悩んでいる方はGoogle急上昇ランキングをみれば話題になった人・モノやニュースをとらえつつ、一部に季節感のあるワードもランクインしているのでちょっと試しに確認してみてはいかがでしょうか 。詳しくはこちら

自慢のiPad/iPhoneアプリをアピールしてみませんか?

知りたい!を刺激する専門総合サイトマイコミジャーナルではiPad/ iPhone関連情報ポータル、iPad*iPhone Fanを現在開いており、開発者の方々などによる自作iPad/ iPhoneアプリのアピールコーナー『Apps! 10枚⇔3分 プレゼン』を開設しました。この機会に、iP…

中国ではあたりまえ?「腕時計型ケータイ」

今までSF映画などの世界でよくみてきた腕時計型ケータイ。なぜかまったく日本ではこのようなものを作ろうとしたりしていないのだが、中国ではたくさんこの腕時計型ケータイが売られているらしい、とても未来的なケータイでかっこいいので、日本で発売すれば…

PCを使う人ならば、誰でも一度は…

この記事で取り上げられているのは、最もヒットしたといわれるPCゲーム、「ソリティア」。PCに不慣れな人にPCの基本操作(クリックやドラッグ)マスターの手助けをすると共に、PCに携わる会社員を惑わし続けたソリティアですが、その歴史・開発者についてご…

PCゲームの将来は、PCの中にある

「PCゲームの将来、そんなの知りません」と語るのはIrrational Gamesのケン・レヴィン氏です。PCゲームの将来は知らないが、PCというものは革新の原動力となる場所であり、最高のゲーム開発者・コンソール開発者が生まれる場所であることは分かっている。そ…

稲船氏が語る、ゲーム業界と自分の今後

「ロックマン」や「鬼武者」などの作品を手がけたゲームクリエイター稲船敬二氏のインタビュー記事です。カプコンという大会社の一員でありながら過激・実直な発言の数々の裏に隠された真意を探ろう、という趣旨のインタビューは、開始早々「カプコンやめる…

持ち運べてしまうPCとデスク

サンコーより、「デスク内蔵ノートPCバッグ」が5980円(税込み)で発売されました。一見、普通のノートパソコン用のバッグですが、この中にはデスクも内蔵されているのです。バーベキューの際に使う折りたたみ机のようなものですね。たった1分でバッグが…

ニコニコ動画リニューアル

本日29日、ニワンゴにより動画共有サイト「ニコニコ動画(9)」がリニューアルされ、様々な機能が強化された「ニコニコ動画(原宿)」が公開されました。今回のリニューアルで大幅に変わったのは、各サービス(静画、実況、生中継etc...)の情報を一望出…

米の世界最速スパコンを中国がついにぬく!

中国国防科学技術大が開発したスーパーコンピューター「天河1号」が、演算速度で世界最速とされる毎秒2507兆回に達した。今までの米の毎秒1759兆回をかなりうわまわる演算速度である。日本は2012年に毎秒1京(天河1号の4倍)を目標に開発をお…

パナソニック、2010年度上期は747億円の黒字に回復

パナソニックは前年前期の赤字469億円から747億円の黒字に回復した。国内ではエコポイントや猛暑の関係で今年度の売り上げが過去最高の売り上げになったようだ。今後も日本の大手企業として、動向に期待していきたいと思います。

毎週1名様にCS5MasterCllectionがあたる!

現在、adobe systemsでadbe製品の体験版をダウンロードした人の中から1週間に一名様にadobe Creative Suite 5 Master Collectionをプレゼントするというキャンペーンが11月30日まで行われている。この機会にadbe製品の体験版をダウンロードしてみてはいかが…

アプリボットのiPhoneゲームアプリ、「OcomePlanet」

10月27日、アプリボットはiPhone向けゲームアプリ「OcomePlanet」を公開しました。さらわれたヒロインを助けるためにお米をモチーフにした主人公が奮闘します。操作方法はiPhoneを左右に傾けるだけ。さっそくインストールして遊んでみましたが、キャラクター…

PCゲーム市場の将来

「基本プレイ無料」。これは、『Crytek』のCEOチェヴァト・イェルリ氏が予想するPCゲーム市場の将来像です。開発サイドが基本プレイ無料でありつつ、プレミアムコンテンツを用意できるゲームを開発できるかどうか。また、低コストでもゲームプレイの楽しさを…

3Dのデジタルフォトフレーム

エグゼモードより、8型TFTカラー液晶ディスプレー搭載・専用メガネ不要で3Dを楽しめるデジタルフォトフレーム『EXEMODE PF-3D8』が発売されます。予定は11月上旬。予想販売価格は24,800円です。 スピーカーを内蔵しているので、音声付きの動画や音楽ファイル…

国別トップレベルドメイン、最も安全なのは「.ja」

etc

10月26日、米McAfeeからトップレベルドメイン別にマルウェアなどに感染する可能性がある危険なWebサイトの割合を分析した報告書が公開されました。報告書によると危険サイトを国別トップレベルドメインで分類した結果、最も安全であるのは「.ja」ドメインだ…

Autodesk Maya 2011 のすごさ

今年4月に発売が開始された「Autodesk Maya 2011」のバージョンアップでとても気になるところはやはり、ジオメトリ系機能や流体エフェクトの効率化によりスムーズな作業がおこなえるようになったところにあると思います、ほかにも私的にはmelスクリプトのエ…

任意の顔文字をiPhoneに登録

記事で紹介されているのは、特別なアプリ。ではなく、ちょっとした小技です。ご存知の通り、『iPhone』には、『iOS4』から顔文字入力ボタンが追加されています。予め数種類の顔文字が登録されているわけですが、自分の使いたい顔文字が登録されていない時が…

Hitachi MEMS Shutter Display

At CEATEC 2010, Hitachi Displays exhibited a mass-production prototype using MEMS shutter display technology developed by Pixtronix. In this display, each pixel has a MEMS shutter that opens and closes at high speed. This adjusts the pictu…

ZSwitcher: use Maya shortcuts inside ZBrush

digitalRaster has released a new plug-in to enable users to navigate ZBrush via Maya shorctuts. ZSwitcher is currently in free public beta, and is available for Windows versions of ZBrush 3.5 and above. The plug-in should also help artists…

DTC Japan、iPhone 4 用大容量バッテリー&ヘッドホンアンプ内蔵カバーを年内発売

DTC Japanは、iPhone 4 用に大容量バッテリーとヘッドホンアンプを内蔵カバー「Zingo」を年内発売すると発表しました。 バッテリーは1650mAhのものを搭載し、iPhone 4の稼働時間を約2倍に伸ばすことが可能になります。また、オーディオアンプとしてJ-FET OP-…

Sony、携帯ゲーム機『PSP go』の価格を1万6800円に再設定

Sonyから発売されている携帯ゲーム機の『PSP go』が、10月26日より従来価格の2万6800円から1万円値下げの1万6800円で販売されると発表になりました。 『PSP go』はUMDドライブを廃止し、コンテンツは基本的に『PlayStation Store』からのダウンロードのみと…