2009-11-25から1日間の記事一覧
「まもなく登場」から約2週間。Kindle for PCが正式に発表されました。 アマゾンの電子ブックプラットフォーム Kindle の Windows PC用アプリという位置付け。 米アマゾンで購入した電子ブックを閲覧できるほか、Kindle端末やKindle for iPhoneとライブラリ …
ベンチャー企業のCerevo(東京都千代田区)はこのほど、 撮影した写真を自動でWebにアップロードするコンパクトデジタルカメラ「CEREVO CAM」(セレボカム) の予約受け付けを、ECサイト「CEREVO STORE」で始めた。 1万9999円で、発売は12月上旬。 <本文> …
韓国Kinatech社のHeadtimeは頭にかぶるマッサージ器です。 内側に装着された29個のシリコンボールが動作し、 34個のセラミックボールとともに頭をマッサージしてくれます。 他にも色々な機能があるのですが、ページのイメージ写真はちょっと頭が重そうに感じ…
米Googleはこのほど、iPhoneおよびiPod touch向け「Google Earth」のバージョン2をリリースした。 バージョン2はカスタム地図に対応。Googleアカウントでログインすると、 My Mapで自分あるいはほかのユーザーが作成したカスタム地図を見ることができる。 <…
「TENORI-ON」(テノリオン)の最新モデル、TENORI-ON「TNR-O」が発表された。 このTENORI-ON「TNR-O」は、16×16個のボタン(ビビットなオレンジ色のLED)を搭載しているのが特徴で、 ボタンを押すだけで誰でも簡単にリズムやメロディをグラフィカルに構築で…
先日iPhoneに感染する初のワーム「Ikee」が登場したが、 作者はオーストラリアに住む21歳のアストレー・タウンズさんだった。 彼がこのワームを作成したのは、iPhoneのrootパスワードを変更していない人が多いことに気付いたのがきっかけだった。 彼は試しに…
デザイナーViviane JaegerさんとEmma-Jayne ParkesさんによるSquid Londonの折りたたみ傘 「Colour Changing Umbrella」は晴れの日には黒地に白模様の落ち着いたシックな傘ですが、 白い部分は水にぬれると色が変わる特殊インクでプリントされていて、 雨の…
米Adobe Systemsは11月17日、最新版のFlash Playerとアプリケーション実行環境AIRのβ版をリリースした。 「Flash Player 10.1」のβ版はAdobe Labsのサイトから無料でダウンロードできる。 Windows、Mac、Linuxに対応し、x86プロセッサ搭載のNetbookにもイン…
ORIENTARHYTHM united the image of the projector. コンピューターと実際の動きを組み合わせた表現はかなり萌えます。 動画はこちら
モーショングラフィックスを制作する上での鉄則50!! 記事はこちら
昨年はd.v.d、渋谷慶一郎、珍しいキノコ舞踊団らが競演し、ホワイトスクリーンでもレポートをお伝えしたパフォーマンス公演「HARAJUKU PERFORMANCE +SPECIAL」が今年も開幕!世界でも注目される日本のパフォーマンス・シーンより、ダンス、演劇、映像、アー…
LA在住の牧鉄兵監督による新作ミュージックビデオ(MV)、OMODAKA「plum song」がYouTubeにて公開開始!OMODAKAはコンポーザーの寺田創一氏による、金沢明子による歌とテクノ、そしてモーショングラフィックスの融合ユニット。毎回気鋭の映像作家とコラボレ…