2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Macでの動画再生

たまにMac(特にQuickTime)で再生できない動画があります。そんな動画を見たい方はこの記事を参考に ITmedia記事

VMware Fufion

仮想マシンをMac上で利用するVMwareの紹介です。ここで紹介されている動画を見る限り、Leopardで使用することで今まで以上に使いやすくなりそうです。 act2.com

Leopard

少し遅くなりましたが、10月26日に"Mac OS X Leopard"がリリースされました。いろいろな機能が追加されたようで、とても気になります。私のiBookでは全部の機能を利用する事は無理みたいですが。 Apple

3dsmax 2008レビュー

CG Channelが、次のバージョンとなる3ds Max 2008のレビュー(著者:Willi Hammes)を掲載しました。 英語のレビューですが、6ページにもわたって感想、パフォーマンス等を書いてくれています。 ざっと読んでみましたが、飛躍手に向上した部分はあまり見ら…

Autodeskが『AREA Japan バージョン2発表』

前に記事で書きましたが、Autodesk公認のCGのコミュニティポータルサイトの日本版「AREA Japan」がバージョン2になりました。 少しデザインが変わっています。 コンテンツの量は相変わらず本家であるアメリカの「Area」のほうが多いです。 これからどんどん…

天板にホログラフィック3D加工を施した新デザインのノートPC

日本エイサーは天板にホログラフィック3D加工を施した新モデルのノートPCを発表しました。 人間工学に基づいた滑らかな曲線と形状が特徴らしいです。 しかしこの画像を見てもホログラッフィクも人間工学に基づいて作ったところもよくわかりません。。。 記…

NEC、日産とのコラボレーションノートPC「MARCH」モデルを発売

NECと日産がコラボでMARCHを販売しました。 日産MARCHのCMに登場しているしましま柄らしいのですが、なんでもコラボすればいいみたいになってますね。。。 ただ女の人ウケはするかもしれませんね。 記事はこちら

日立情報、企業向けSNS構築

日立が企業向けのSNSの構築サービスを始めました。 これは企業内での情報の共有、作業状況など知れて便利ですね。 最近はmixi, myspace, sexiなど、SNSが人気ですね。TCMでも開発中のSNSが展示してありましたし。。。 記事

シャア専用にザクII型…“モビルスーツケース”登場

バンダイネットワークス株式会社は、「機動戦士ガンダム」の主要人物が搭乗した「シャア専用ザク」と「ザクII」をコンセプトとしたスーツケース「CARGO BAG」を26日から発売します。 強度や防犯、安全性などにも配慮されているようです。 これか…

画像内の文字をコピー&ペーストする

「クセロReader ZERO」というソフトを使って画像ファイルから文字を抜き出す、という記事です。 画像を見ながらいちいちタイピングするのは億劫だという人にいいですね。 機会があればぜひ使いたいですね。 詳細はこちら

Autodesk開催の学生CGコンテスト最優秀 『Substantia』のメイキング

Autodesk社が開催した学生CGコンテスト最優秀賞を受賞した作品 『Substantia』のメイキング映像が公開されています。 動画作品なのですが、学生の域を超えていてものすごいレベルです。 個人的に海外のCGのレベルは日本のものとは比べ物にならないと思います…

Metasequoia + Max REAL MODELLING BOOK

BNNが、書籍『Metasequoia + Max REAL MODELLING BOOK』を出版しました。 複数のツールを使った本は珍しい気がします。 ZBrushなども使っているそうなので、ぜひ読んでみたいですね。 詳細はこちら

modo 301日本語版 ラウンチイベント開催のご案内

11月中旬に「modo 301日本語版」を出荷が始まります。 その発売を記念したイベントです。 イ ベントの日程が土曜日の午後に設定してあるので足を運びやすいですね。 詳細はこちら

仮想空間で動画を視聴する「みんなでBIGLOBEストリーム」

NECビッグローブが31日に線画で描かれた仮想空間の中で複数のユーザーが同時に動画を視聴する動画配信サービス「みんなでBIGLOBEストリーム」を11月1日に開始すると発表しました。 仮想空間の中で視聴とは動画が上映されている仮想空間に入ってみるというも…

Skype専用の携帯電話「

噂されていたSkypeの携帯電話が発売します。 2008年までに、英国、イタリア、デンマーク、オーストラリア、アイルランド、オーストリア、スウェーデン、香港、マカオでの発売が予定されているそうです。 日本での発売はまだ予定していないですが、そのうち日…

一発変換で“ギャル文字”入力

三菱電機は、ドコモのiモード向け公式サイト「My D-style」内のATOK辞書ダウンロードコーナーに「ギャル文字辞書」を追加しました。 実際ギャル文字なんて、書くのも読むのも難しいのに、なにがいいんでしょうかね〜 記事

第1回RUBY 認定試験

10月27日に「Ruby」の第1回資格認定試験が行われました。 試験地はRuby発祥地の島根県で行われました。 受験者は45名とかなり少なめでした。 次回は2007年12月1日(土)に、東京・松江の2会場での開催を予定しているそうです。 みなさん、ぜひ受けてみ…

楽天、「お金払ったのに届かない」なら代金全額補償

「楽天市場」で、ユーザーが代金を支払い済みなのに商品が届かず、店舗との連絡も取れないといった状況が発生した際、楽天が代金を全額補償するサービスが始りました。 個人的に楽天はけっこうりようさせていただいてますが、これは安心ですね。 記事はこちら

Yahoo! JAPAN、2008年1月1日にトップページをフルリニューアル

ヤフーは10月30日、第2四半期決算発表会の場でもアナウンスしていたとおり、Yahoo! JAPANのトップページを2008年1月1日にフルリニューアルすると発表した。 新トップページのベータ版と、新トップページの概要を説明したプロモーションサイトを公開したしま…

マイクロソフトのスティーブ・バルマーに質問できるページが出現

マイクロソフト最高経営責任者であるスティーブ・バルマー氏に質問できるページがマイクロソフトの日本語版サイトに出現しています。 質問の回答は後ほどネット上で公開されるそうです。 11月4日まで募集らしいのでみなさんもぜひ質問してみてはいかがでしょ…

160億画素で ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」を鑑賞

レオナルド・ダ・ヴィンチ作の名画「最後の晩餐」を、超高解像度画像でインターネット公開されているそうです。 インターネット回線につながっていれば世界中どこからでも無料鑑賞できるそうです。 芸術に興味のある方はご覧になってみてはどうでしょうか? …

ウィルコム、格安の「Advanced/W-ZERO3[es]アカデミックパック」を発売

ウィルコムがマイクロソフトとアカデミック分野に向けたスマートフォンの共同プロモーションを開始するにあたって、廉価な「Advanced/W-ZERO3[es]アカデミックパック」を11月5日(月)に発売するそうです。 この「Advanced/W-ZERO3[es]アカデミックパック」…

ソニー、PS2の新型モデルを投入

Bloombergの報道によると、ソニーがホリデーシーズン向けにPS2の新型モデルを投入するそうです。これはPS3の不調に加えて、依然としてPS2が根強い人気を保っているためとのこと。 この記事によると、ソニーはアメリカ市場に向けてPS2の新型モデルを11月初め…

かなり目立つ!?自転車のスポークに取り付けるLED文字表示装置

自転車のスポークに取り付けるLED文字表示装置「lex」というそうです。 PCとUSBで接続し、専用アプリケーションでLED表示部のメッセージを書きかえれるのが特徴とのことです。 LEDの点滅対ミグと車輪の回転が同期するそうで、人間の目の残像現象を利用してい…

マザーなしでATX電源をON/OFFできるブラケット

マザーボードを使用せずにATX電源をON/OFF可能にするブラケット「ATX-PS01」です。 マザーボードの搭載されていないPCケースで電源をON/OFFが可能となります。 実際何に使うのと思うのも無理もありませんが、 HDDを複数台搭載し、HDDに電源ケーブルを接続し…

「Adobe Creative Suite 3」売上好調

NPD Groupがまとめた小売データによると、Adobeがこの4月にリリースした主力製品の最新版Creative Suite 3(CS3)が前版をはるかに凌ぐ勢いで売れているそうです。 またMac版CS3の販売は75%を占め、CS2の販売と一致するそうです。 Mac版の販売が全体の75%…

時速24kmで走れる靴「iShoes」

この靴はなんと時速24kmで走れる靴「iShoes」というそうです。 24kmというとかなりの速度な気がしますね。ムービーもあるので一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?ただ、そんなに速いのかって感じはしますが。。。 記事はこちら

ダ・ビンチの「最後の晩餐」、デジタル版がネットに

レオナルド・ダ・ビンチ作「最後の晩餐」の高精細画像がWeb上から見れるようになるそうです。 絵画好きにはこれはいいかも。。 自宅からでも有名画家の絵が高画質でみれるので とても便利です 記事はこちら イタリアのデジタル画像処理会社HAL9000

重力波の観測プロジェクト:スパコンでなく『PS3』が活躍

スーパーコンピュータより価格が安く、スーパーコンピュータ並みにPS3の計算機能、設計は優れているという記事です。 ここではPS3を8台使用し太陽の100万倍ほどの質量を持つ超巨大なブラックホールが星を飲み込んだとき起きる現象や重力波といった宇宙の謎…

ネコを助けようとしただけだ

こうゆう状況におかれた人たちの無茶ないいわけ大好きですwお前が助けられてどうするとつっこんでしまいます この写真撮った人冷静だな。。 ちょっと含み笑いしてしまう記事でした 記事はこちら