2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧
これはきましたね! 優勝者には賞金1万ポンド(約213万円)と、イチジクの葉をモチーフにしたトロフィーが贈られる。 らしいです!! でもまければ・・・ 記事はこちら
まさに鬼です 怒りすぎてつのが生えてきたんでしょうか? 記事はこちら
turlif 投稿 "M2i Heliodisplay turns 2D flicks into 3D images, hovering in the air -- although it is essentially a modified projector. By hooking it up to a PC, a user can interact with the ghost-like images. Check out the images."
turlif 投稿 "At Siggraph 2006 in Boston, Microsoft will detail new software technology to create 3D online photo sharing capabilities, which they are calling Photosynth. Users combine their photos with thousands of others collected online,…
turlif 投稿 "Sony's next generation of EyeToy will open up games, Minority Report style. Sony recently patented this technology where the camera with only one lense works out movement forwards and back, and side to side. Release date....no…
テレビは今ドンドン進化していますね!! PSPでもTVが見れちゃうなんてPSPも魅力的です。 コチラ
「カーズ」のAM/FMラジオ機能付きCDプレーヤーです。 値段も安い。 まさかタイヤにステレオが入ってるとは。 恐れ入りました。 コチラ
コナミデジタルエンタテインメントは、アーケード用ダンスシミュレーション「DanceDanceRevolution SuperNOVA (ダンスダンスレボリューション スーパーノヴァ)」の稼動開始を記念したイベント「Dance Dance Revolution復活記念祭」を、7月29日にキャッツアイ…
ボーダフォンの東芝製端末「705T」ラッスルグリーン専用となる“ガチャピン変身キット”誕生を祝い、ガチャピン本人がボーダフォンショップ・渋谷店の1日店長に就任。訪れた大勢のファンに笑顔(?)を振りまいた。(記事より) ガチャピンのケータイ着せ替えセ…
フェンリル は、2006年7月27日、同社の提供するタブブラウザ「Sleipnir(スレイプニル、またはスレイプニール)」の最新版、「Sleipnir 2.45」を発表した。同日よりダウンロード配布が開始されている。(記事より) 一度閉じてしまったタブをもう一度開いた時…
GEコンシューマー・ファイナンス(GEカード)が、キャラクター公式クレジットカードシリーズに「シャア専用カード」を追加した。8月10日から申し込み受付を開始する予定。(記事より) 通常は1,000円につき1ポイントつくんですが、このシャア専用カードなら3ポイ…
政府は、デジタル放送の録画制限の緩和を求める方針だそうです。 デジタル放送への移行を円滑にするためでしょうが、これが移行が遅れている原因とは思えません。 NIKKEI NET記事
NTTドコモの子供向け携帯電話「キッズケータイ SA800i」が、航空会社には“警戒対象”になっているそうです。 理由としては、電源が切れていても一定時間ごとに電源が自動で入ってしまうからだそうです。夏休みの旅行シーズンに限らず、注意しましょ…
エポック社は、コナミの人気野球ゲームソフト「実況パワフルプロ野球」を 野球盤にして10月末に発売する。 ボールの動きを検知するセンサーを18個搭載し、試合の進行や状況に応じて、 実況や歓声が流れます。 価格: 8379円 記事
クマにパンチをすると顔面にクリーンヒットしてクマが退散したみたいです。 59歳なのに強いですね。 ってかクマは殴られたらやり返そうとおもわないんでしょうかね? 記事
自動車のサイドミラーから赤外線レーザーを発射し、後方から接近する車を感知するという新型のサイドミラーを、市光工業が開発しました。 このミラーを全車につければ事故は減りそうですね。 記事
iiyamaが発売されました。 19インチで3万円でおつりがきます。 今は19インチが主流ですね。 僕は17インチですけど。 コチラ
ホームシアター用5.1chスピーカーが3980円!! コレは安すぎです。 オリジナルブランド「dPRO (ディープロ)」からの発売です。 コチラ
あのアスキーがパソコン総合雑誌からIT(情報技術)ビジネス雑誌に心機一転するようです!! コチラ
すこしだけ、いやかなりうらやましいです。 授業・テストなしで単位がもらえるなんて・・・ 記事はこちら(Yahoo!)
Google Maps for Mobileに渋滞情報や到着時間を知れる機能を追加した。 これがあればカーナビはあまり必要ないですね。 記事
フラッシュメモリを東芝在籍時に開発した舛岡富士雄・東北大学教授が、東芝に対して発明対価約10億円の支払いを求めていた訴訟で7月27日、東芝が舛岡教授に8700万円を支払うという内容で、東京地裁で和解が成立した。(記事より) ちょっと少ないかなと思いま…
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」の登録ユーザー数が、7月24日付けで500万人を突破したそうです。5月15日で400万人突破だったので、70日間で100万人増えた計算になります。 記事はこちら(Yahoo!)
彼の名前は「バディ・オン・デマンド」。女性ドライバーが夜間にひとりで車を運転する際の不安をやわらげる目的で火曜日に発売されたかなりクオリティー低いです どっちかっていうと不安材料になるのでは・・・ 記事
これはお子様からお年寄りまで気軽にコンピュータを使えるようにと作られたもので、タッチパネル機能を備えた17インチ液晶ディスプレイです。 応答速度も8msと高速であり、タッチパネルで入力できるキーボードもあるそうです。 今まであまりコンピュータを…
ハリウッドもびっくりな少年のお話しです デアデビルのような能力をもっています 記事
三井造船昭島研究所(東京都昭島市)は、大阪大学の内藤林教授と共同で、「水面に波で絵や文字を描く」技術を開発したそうです。 「従来の手法で2000万程度ならば、新方式では3,4割程度安くできる」そうですが、それでも高いと思うのは私だけでしょうか? 詳…
turlif 投稿 "Yet another article mentioning the possiblities of realizing the graphical interface from the movie Minority Report........Microsoft is funding a new company called EON Reality. EON's new product is Touchlight, which takes exi…
turlif 投稿 "FLUX software is now available to virtual world, social network and AJAX developers under open source license. It allows developers and content creators to publish interactive 3D animations, models and virtual worlds to a stan…
turlif 投稿 "The Open Movie project Elephants Dream, helped push forward a new release of Blender. Version 2.42 has a number of new features, sparked by the development team during movie production: completely revised render pipeline, impr…