2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

企業向け「Windows Vista」発売

米Microsoft Corp.は2006年11月30日,企業向けの新しいOS製品「Windows Vista」,オフィス向けソフトウエア群「2007 Office system」,およびサーバー・ソフトウエア「Exchange Server 2007」を発売しました。オーストラリアのシドニーを皮切りに,日本を含む…

北京モーターショー2006

11月18日から開催されていた北京モーターショーについてです。 今回のショーのメインテーマは自主開発だったそうですが、新車発表やコンセプトカーを見るとほとんどが日本で見たことがあるような車ばかりです。 中国車は、日本車を模倣したような車で結構有…

十年間手入れ不要

シャープより、10年間手入れ不要のサイクロン掃除機が発売されます。 この掃除機のすごいところは、掃除機内部の自動清掃機能が付いていることです。さらに、モータの動作音や吸気音などの騒音対策までされています。 サイクロン

3波長レーザ

PS3分解記事の続編です。 今回は、Blu-ray Disc装置についてです。この装置は、対物レンズが一つにまとめてあります。一つのパッケージでCD・DVD・Blu-ray Disc用のレーザ光が出せます。 全く関係無い話ですが、PS2を買って三ヶ月でこの部分が壊れ、交換修理…

Antikythera mechanism relinquish secrets

Sometime before Easter 1900, Elias Stadiatos, a Greek sponge diver, discovered the wreck of an ancient cargo ship off Antikythera island. Here some short descriptions, original pictures and brand new CG's of this mechanism. Many years the …

NURBS Quadratic Surfaces 1.2.0

Plugin-scripts Package for 3ds Max. That plugin-scripts package contains nine plugins for easy and flexible modeling of the quadratic surfaces (that could be presented by one equation). Those quadratic surfaces are: * Ellipsoid; * Parabolo…

iPhone

There some rumors on the verge of the Macworld Expo in San Francisco. Some experts seem to be sure, Apple will release a cell phone called iPhone, and entering the huge market for mobile communication. It's a little bit nonspecific and nob…

CNN: Study - Violent Video Game Effects Linger In Brain!

The Article"

New finalRender Tutorials from Digital-Tutors

The Tutorials

Houdini 9 Sneak Peek

Side Effects has just posted and article at sidefx.com outlining some of the Houdini 9 features discussed at the roadshow along with a fluids video showing early tests of this new solver: The Article

Don Waller Interview (Weta Senior Animator)

Red The Interview"

3D TV

turlif 投稿 "At the eGames Expo in Australia, a new 3D technology was launched called the Vortex Home Entertainment System. They have already converted 500 PC based game titles to 3D and have the ability to convert 2D live television into …

Automatic Photo Popup

turlif 投稿 "Researchers at Carnegie Mellon University have created software that turns a completely 2D image, into a 3D image. Using one single image, the software constructs a "pop-up" 3D model, like those found in children's books. "The…

3D U2

turlif 投稿 "U2's Vertigo Tour is set to be released as a 3D film. The equipment it took to film the band, makes it one of the biggest projects of its kind. It is the first 3D multicamera live shoot. The video is set for release next summe…

GroBoto

turlif 投稿 "Groboto, a 3d art and animation package, has been released by Braid Art Labs. The application is a mere $79 (USD), and can be used to create complex, dynamic forms and animations. The software is made to be very easy to use, w…

Microsoft's Virtual Earth

turlif 投稿 "Microsoft's Virtual Earth, a rival to Google Earth, currently has only large scale 3D images of 15 US cities. Reports state that Microsoft is commissioning photographers to take millions of photos of urban landscapes from plan…

Hand-Held Scanner

turlif 投稿 "Industrial Research has developed a hand-held scanner, that quickly creates realistic 3D models of crime scenes, movie sets and large objects. Still a prototype, the scanner uses a digital camera with an on-board laser to calc…

3D Navigation -- SpaceNavigator

turlif 投稿 "3Dconnexion introduced the SpaceNavigator, a 3D navigation device with powerful navigation control. The SpaceNavigator is a companion to a mouse, held in the other hand. It allows a user to simultaneously pan, zoom and rotate …

IBM and the 3D Internet

turlif 投稿 "IBM plans to invest in a project to create a 3 internet. InnovationJam will involve 10 projects, including web 2.0, enterprise tools, supercomputing visualisation to display supercomputing data graphically, and console process…

SOFTIMAGE XSI 6のラウンチイベント開催

12月12日にベルサール九段で「XSI 6 ラウンチ」が開催されます。 内容はVICONによるフェイシャルモーションキャプチャ、XSI 6 デモなどが行われるようです。 参加費は無料ですが、事前登録制です。 SOFTIMAGE

3D Model Contest

turlif 投稿 "Spatial has a contest looking for the best 3D model, with a cash prize of $5000 (USD). Here is the contest criteria: Entries limited to part or assembly models created with CATIA? V4, CATIA V5, Autodesk Inventor?, SolidWorks, …

Terragen 2 Technology Preview 12月15日リリース

Planetside Softwareより景観作成アプリケーション『Terragen 2 Technology Preview』を12月15日にリリースされます。 雲や地形などのハイクオリティなイメージやムービーが紹介されています。 ほかのソフトとの連携もできるようです。 Terragen

3D Mac Game Contest

turlif 投稿 "iDevGames is looking for 3D Mac games, challenging developers to create the games with Over the Edge Entertainment's development tool, Unity Pro. All entrants receive a free version of the software. Other tools may also be use…

3ds Max 9日本語製品情報ページ掲載

Autodesk が 3ds Max 9 の日本語製品情報ページを掲載しました。 ProBooleans や mental ray 3.5 など多くの機能がバージョンアップしています。 発売が楽しみですね。 コチラ

次世代ネットワークNGN

この頃、国内外の通信事業者が次々と計画を打ち出しているというNGN(Next Generation Nexwork: 次世代ネットワーク)の記事です。 国内だとNTTも2007年後半の商用サービス開始を目指しているそうです。NGNはいわば、固定電話・専用線、携帯電話、インターネ…

モバイルSNS”Gocco''のGPS対応地図サービス

Goocoが携帯電話向けSNSで提供しているGPS対応地図サービスがコミュニティ機能に対応しました。 コミュニティ機能に対応するとブログなどで、携帯電話で写真を撮影して、アップするときに写真を撮った場所の地図も一緒にアップできるなどです。 コチラ

PS3・Wiiのユーザー・インタフェース比較

ゲーム機の記事が続きますが、両機のユーザー・インタフェースの比較記事です。 簡単に言うと、Wiiは既存ユーザー以外にも使いやすそう、PS3は既存ユーザーのステップアップ機だそうです。 関係無い話ですが、Wiiの同梱されているコントローラーと、別売りの…

人体に埋め込む回路

ISSCC 2007では,人体に埋め込み,神経系と通信する回路に関するセッションが予定されているそうです。 現在でも、人体埋め込み型回路は聴覚障害やパーキンソン病などいろいろなところで活用されているそうです。 人体埋め込み型回路

Wii分解

前に紹介したPS3の分解記事同様、Wiiもばらしちゃってます。日本ではまだ発売していないので、一足先に中身を見ておきましょう。 Wii分解

GNOMON SCHOOL OF VISUAL EFFECTS LAUNCHES ONLINE TRAINING

Expert Visual Effects Training Anywhere, Anytime HOLLYWOOD, CA, November 17, 2006, -- Gnomon School of Visual Effects has launched an online division for expert training anytime, anywhere. Beginning in January 2007, courses focused on the …