2003-05-12から1日間の記事一覧
NTT Docomoがi-mode用のFlashを作成するための情報とツールを公開しました。「iモードHTMLシミュレータ」などは、PC上で携帯電話をシミュレートするもので、Flashプレイヤー内蔵らしいです。 詳しくはこちら
次世代マルチメディアオーサリングツールAnarkStudio2(英語版)が5月下旬にリリースされるようです。どんなソフトになっているのか楽しみですね。 詳しくはこちら
先日、バージョン5.5の無料版が評価用としてダウンロードできたことで一躍話題を呼んだ Houdini の バージョン 6 がSide Effects からリリースされました。うれしいことに、今回もダウンロード可能なようです。ニュースによると今回のバージョンアップでは、…
NTT Docomoのページに、あの腕時計型PHSのWRISTOMOのCult3Dがありました。結構かっこいいかも、って話題的に新しくはないですね。 詳しくはこちら。
3ds Max の Discreet が独自に行っているサポート+アップグレードの1年間契約プログラム、サブスクリプションにて Particle Flow Extension をアナウンスしました。これは文字どおり炎や爆発、煙などを実現するための Particle システムです。なんとShockw…