2003-01-24から1日間の記事一覧
NewTek がフリーで高解像度テクスチャを配布しています。第二段。フリーでこれだけ高解像度なものはなかなかないと思います。レッツダウソ。 Newtex Texture Collection 2
ZDnetのこの記事によれば、ライセンスの関係で、ソースコードが公開されている「Helix DNA Server」では、MPEG-4はサポートされていないとの事。 #ライセンス絡みとはいえ、これじゃ駄目じゃん!
Flashの対抗馬ともいえる(?)SVGフォーマットですが、「SVG 1.1」と「Mobile SVG Profiles」が1/14にW3Cの勧告をうけた模様。 #携帯等の応用もありですね。
新しいエンターテインメントを生み出すための、新しいテクノロジーの祭典、EntertainmentComputing2003で紹介された人体の位置・形状を認識できるデバイス「SmartSkin」がZDnetの記事になってます。 現在、コンピュータとのインタラクション・インターフェィ…
ILM で「MIB2」、「ハリーポッター」、「サイン」、「ギャング・オブ・ニューヨーク」等でも使われているHDR(High Dynamic Range)のファイルフォーマット、OpenEXRを公開してますね。 プラットフォームは、GNU/Linux, OS X 10.2, IRIXでNVIDIAのCgとも連携…