2002-11-01から1日間の記事一覧
最近、愛機のCubeにiSubをつけて以来、音が良いので、Apple QuickTime Trailerばっかり見てるんですが、PixarとDisneyの新作「Finding Nemo」のトレイラーを発見。 これってグローバルイルミネーション?とかこの海の波のうねりの表現は!とかファースト・ト…
タイトルに惹かれて、HotWiredの記事を読んで知ったのですが、数学に四次元をもたらした代数学上の概念「四元数」っていうのがあるそうで、これを基にした数学的原理のおかげで、『Tomb Raider』(トゥームレイダー)のララ・クロフトといったコンピューター・…
新しいニュースではないですが、面白いものを見つけたので投稿します。Maxのフリープラグインでラジオシティレンダリングができてしまうというものです。実際試してみましたが、Lightmesh(Maxのプラグインで疑似的にラジオシティ風にするもの)とは違って本…
次にご照会いたしますのは、エッフェル塔の3Dモデルでございます。塔マニアの方、是非御覧下さいませ。好きなアングルから見るも良し、ズームアップしまくって自分がそこにいるんじゃないかと妄想にふけるも良し。またcult3Dでございます。私は高所恐怖症
今回ご紹介いたしますのは、飛行機の3Dモデルでございます。全14機種、戦闘機が中心ですけれど、宇宙船もございます。cult3Dでございます。戦闘機マニアのかたどうぞ御覧下さいませませ。ラジャー!!
最後にご紹介いたしますのは、お車の3Dモデルでございます。Dupont社という会社のパーツがどこに使用されているか説明されています。トヨタの3Dモデルは特に目立った機能などがございませんが3D車マニアの方見てってちょうだい!!あっ、取り乱してしまい申し…