2002-10-18から1日間の記事一覧
Mr.Furnitureの3DModel 11 月15日まで50%offです。ファイル形式 も.max .obj .lwoなどが用意されているようです。色々なモデルが用意されています。正直なところ50offでも高いです。 Mr.Furniture
Cult3Dの時計。TISSOTのタッチスクリーン搭載腕時計の宣伝みたいですが、特徴をあんまりよみとれせんでした。一応時計は現在の時間と同期がとれてみたいです。 Watch
EYES JAPAN Web3D Project Anarkレビューを追加しました。今回は実験的なものでポリゴン数に対してファイルサイズがどれ位になるかというものです。 詳細はこちら
2002年10月18日 はじめに 今回はAnarkがどれだけのポリゴン数まで対応できるかを試してみたいと思います。これは個人的に気になった部分なので実験的に書き出した後のファイルサイズを見ていこうと思います。 実験1 まず、適当なモデルを使ってみます。この…
景観作成ソフトTerragenの開発が再開されるようです。予定では植物作成機能やモデルのインポートなどの機能が追加される予定です。 Luc Bianco's Homepageのギャラリーもこれで作成されたものです。かなりリアルです。 詳しくはこちら
CGをやっている人なら知っていると思いますが、ギャグ満載のCG作品スキージャンプラージヒルペアです。かなり無茶なトリックが披露されています。長編化プロジェクト始動ということなのでCGをやっていない方も必見です。オフィシャルサイト
なんかその後、機能面でさっぱり動きのないSW3Dですが、、、 IBEトレーニングセンターの主催で「MX! SW3D! パワーユーザーズセミナー」が大阪・東京にて開催される模様。 講師サブリンさんによるFlash MXやShockwave 3Dを、仕事上でのサンプルを交えて解説…